東京五輪ソフトボールの日本代表に選ばれている市口侑果は、守備・打撃ともに得意なマルチプレーヤーとして安心感のある選手。
そんな市口侑果選手の家族構成や学歴や経歴などをご紹介します。市口選手のことをもっと詳しく知りたいと思う方のお役に立てると嬉しいです。
他のソフトボール選手についての記事もありますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
市口侑果(いちぐちゆか)の家族構成や学歴や経歴プロフィール

引用:Instagram
名前 | 市口侑果(いちぐちゆか) |
生年月日 | 1992年7月3日(2021年現在29歳) |
出身地 | 大阪府八尾市 |
血液型 | B型 |
ニックネーム | いっちー |
身長 | 161cm |
体重 | 56kg |
投打 | 右投左打 |
市口侑果(いちぐちゆか)の家族構成は父・母・姉が2人と市口選手の5人家族。3姉妹の末っ子なんですね。
市口選手がソフトボールを始めたきっかけもお姉さんがソフトボールをしていたから。どちらのお姉さんかは不明です。
学歴は千葉県の木更津総合高校を卒業し、大学は進学せずプロの道を歩みます。
市口侑果の出身は大阪で中学までは大阪の学校に通っていましたが、お姉さんの後輩がすすめてくれた木更津総合高校へ行くことに。
千葉へ行くことを決めた理由は木更津総合のソフトボール部のレベルが高く、そこで学びたいと思ったからです。
そのお姉さんの後輩も以前、木更津総合ソフトボール部のキャプテンを務め、全国大会優勝を経験しています。
ちなみに木更津総合高校はソフトボール以外にも、野球や卓球など球技が強くて有名です。
/
今季表彰選手が魅せる…
✨🥎FANTASTIC PLAY集🏆✨
\11人目は…#市口侑果(#ビックカメラ高崎BEEQUEEN)
🏅ベストナイン賞(二塁手)
出塁を許さない【鉄壁の守備】と猛打賞を記録した【鮮やかなバッティング】に注目👀‼️#JSL pic.twitter.com/4ETdOTVQ3D
— 日本女子ソフトボールリーグ機構 (@jsl_women) December 4, 2020
残念ながら市口選手はインターハイ優勝を経験できませんでしたが、選抜大会は優勝を飾りました。
高校卒業後、ルネサスエレクトロニクスのソフトボール部へ入ります。
ルネサスは2015年に移管し、ビックカメラ高崎となりました。市口侑果選手は現在もビックカメラで活躍中です。
- 2011年 世界ジュニア選手権
- 2014年 世界選手権・アジア競技大会
- 2016年 世界選手権
- 2018年 世界選手権
上記は日本代表に選出された過去。日本代表選手の常連ですね!
毎回選ばれていてすごいと思います。日本リーグでも2020年にベストナインを受賞。
ソフトボールの試合ではそんなカッコいい市口侑果選手ですが、普段は自他共に認める「人見知り」なんです。これは子どもの頃からなんだそう。
一方で慣れると「性格がいい」ともチームメイトはいいます。ノリが良く、先輩からも後輩からもいじられるタイプ。笑顔がとてもキュートです。

引用:Instagram
市口侑果の好きな食べ物は焼肉・お好み焼き・パスタ。そして苦手なものはセロリ。
趣味は「美味しいもの探し」と公式プロフィールにありましたが、食べ歩きするのが好きなのかもしれませんね。得意なスポーツはバスケとサッカーです。
また好きな本は『置かれた場所で咲きなさい』という、200万部を超えるベストセラー。
著者の渡辺和子氏は2・26事件で父親が目の前で銃殺され、その後シスターとなって悟りを開き、ノートルダム清心女子大学の初の日本人学長となった人です。
「心が浄化されるよう」だと評判なこの本。キリスト教の人じゃなくても人生を豊かに生きるヒントが見つかるかもしれません。
実は川畑瞳選手も『置かれた場所で咲きなさい』の本がお気に入りなんですよ。
興味のある方はチェックしてみてくださいね。
市口侑果は守備も打撃も得意なマルチプレーヤー
安打製造機・ #市口侑果【世界女子ソフトボール選手権2018】
バッティングでは小技も得意ながら、2016年の世界ソフトボールで打率.350、ホームランもチーム2位の2本放つなど長打も狙える
ポジション:内野手/右投左打
所属:ビックカメラ高崎
自分の武器:バッティング— テレビ東京ソフトボール情報 (@tvtokyo_sb) July 20, 2018
市口侑果選手は体格は小柄ですが、守備・打撃ともにイケてるマルチプレーヤーなんです。
守備は主に内野手ですが外野も守れます。グラブさばきがカッコいいと評判です。
そして打撃は色んな打ち方ができ、小技もするし長打力もあります。
実はイチローに憧れて左バッターになったという市口侑果は「安打製造機」という異名を持ってるんですよ。
2020年の日本リーグでは出塁率がトップでした!
宇津木監督からも「どんな状況でも落ち着いてプレーできる貴重な選手」と期待される存在です。
まとめ
市口侑果選手がソフトボールの好きなところは「繊細さや奥深さ」なんだそうです。
力があればいいってものではなく、スピードだけでもだめ。誰でもどんな人でも上手くなれる可能性があるところがソフトボールの魅力だといいます。
試合中とっても輝いている市口侑果選手。これからも観客を魅了するプレーを楽しみにしています!
ソフトボール五輪代表の他の選手については、下記の記事を合わせてごらんください。
関連記事
>>宇津木麗華監督のためになる名言まとめ|勝負師的思考【ソフトボール】
>>上野由岐子の生い立ちや両親の教育法や名言|メンタルが強い!
>>峰幸代の出身小学校や中学や経歴|引退から復帰した理由も知りたい
>>清原奈侑(なゆ)の家族構成や出身校など経歴wiki【ソフトボール五輪代表】
>>渥美万奈の中学や高校と家族や性格が知りたい!【ソフトボール五輪代表】
>>原田のどかの強肩と交友関係がすごい!超有名ゴルフ選手と友達?
>>森さやか(ソフトボール)の出身地や学歴や経歴|どんな人か気になる!
>>後藤希友(みう)はBTSとNiziUの大ファン!家族や趣味などwikiプロフが知りたい
>>山本優(ソフトボール)の引退から復帰した経歴wiki|メンタルが強い!
>>川畑瞳の家族構成や学歴や経歴|東京五輪ソフトボールの注目選手!
>>我妻悠香(あがつまはるか)の学歴や経歴やニックネームなどどんな選手か知りたい
>>山田恵理(ソフトボール)が移籍した理由|生い立ちや経歴まとめ
>>藤田倭(ソフトボール)のグラブがおしゃれでセンス良すぎ!購入方法は?