ユーチューバー「ばんばんざい」のるなは中高生にとっても人気です。
まったりした関西弁の妹キャラで顔もかわいいので、るなのファッションやメイクが気になる人は多いんじゃないでしょうか。
今日はるなのメイクについて深掘りしてみます。るなが愛用しているコスメのブランド、そしてるな流のメイク方法をご紹介しますので楽しんでみてくださいね。
【ばんばんざい】るな愛用のコスメブランドとメイク方法
この投稿をInstagramで見る
ばんばんざいのメンバー、みゆがおすすめするベストコスメの紹介記事もあります。気になる方はあわせて読んでみてください。
PAUL & JOE プロテクティング ファンデーション プライマー 01

引用:流那チャンネル
ポール&ジョーの下地は肌にぴったり密着して崩れにくいし、美しい仕上がりをキープしてくれます。UVカット効果があるのもうれしいですね。
るなはおでこ以外の顔につけます。
[itemlink post_id=”7466″]
espoir プロテーラーファンデーション

引用:流那チャンネル
espoir(エスポア)のプロテーラーファンデーションは韓国コスメのファンデです。スポンジに少し取って塗っていきます。
化粧割れの心配なく、自然で鮮やかな輝きを1日中キープしたい方におすすめです。
[itemlink post_id=”7467″]
ザ・セム CPチップコンシーラー 02

引用:流那チャンネル
コンシーラーは乾かすといいらしいというのを聞いて以来、しばらく放置して他のところのメイクをしていくのがるな流。
クマが気になるところにちょんちょんとつけ、その後スポンジでのばします。
[itemlink post_id=”7468″]
ザ・セムのコンシーラーはくれいじーまぐねっとも愛用中です。くれまぐのウランが愛用するコスメのブランド紹介記事もあるので、あわせてごらんください。
ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット

引用:流那チャンネル
薄い茶色とオレンジを混ぜてハケにとり、まゆ毛の形をとっていきます。
[itemlink post_id=”7469″]
KATE ラスティングデザインアイブロウW

引用:流那チャンネル
まゆ毛の形を仕上げていきます。
[itemlink post_id=”7470″]
Rちゃんもこの商品を愛用中です。Rちゃんのコスメ&毎日メイク記事もあるのであわせて読んでみてください。
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 05 ライトブラウン

引用:流那チャンネル
ヘビーローテーションのアイブロウマスカラで髪色とまゆ毛の色を合わせていきます。
[itemlink post_id=”7471″]
「青ラブ」でおなじみのYouTuberかすちゃんもヘビーローテーションの眉マスカラを愛用してるんですよ。かすのコスメ&毎日メイク記事は下記になります。
&be クリームアイシャドウ

引用:流那チャンネル
アンドビーのクリームアイシャドウを指にとってまぶたにぬります。るなは2種類のカラーを使用。
マスタードカラーを最初に上まぶたに、そしてブロンズオレンジカラーを二重幅に重ねてぬって濃さを出します。
- マスタード → 上まぶたに
- ブロンズオレンジ →二重幅に
[itemlink post_id=”7472″]
CLIO プロ アイパレット N02

引用:流那チャンネル
パレットの上の段の左から2番目のベージュは上下の目じりに使います。そして上の段の真ん中の色はハケで上まぶたに使用。
さらに上の段のいちばん左と真ん中の色を混ぜて、下まぶたにぬっていきます。
- 上の段の左から2番目のベージュ → 上下の目じりに
- 上の段の真ん中 → 上まぶたに
- 上の段のいちばん左と真ん中の色を混ぜて → 下まぶたに
[itemlink post_id=”7473″]
クリオのアイシャドウは品番は違いますが、くれいじーまぐねっとのエアも愛用中です。
エアが愛用するおすすめコスメの紹介記事は下記になります。コスメの使用方法も解説してるのであわせてごらんください。
パオン カールアップマスカラ

引用:流那チャンネル
るなはまつ毛をあまり上げずにマスカラを使います。マスカラのブランドはこだわっていなくて、水で落ちるタイプを選んでいるそうです。
上の画像のマスカラがパオンのカールアップマスカラだとしたらこちらをチェック!
[ ウォータープルーフ マスカラ ] パオン カールアップ マスカラ
パオンのマスカラは美容成分がたっぷり配合されているから、メイクしながらまつげケアも同時にできちゃうんです。
ちなみにお湯で簡単にオフできる、おすすめのマスカラはこちらになります。
[itemlink post_id=”7459″]
コスメデコルテ フェイスパウダー 80 グロウピンク

引用:流那チャンネル
コスメデコルテのフェイスパウダーはしっとりと肌に溶けこむようになじみます。きめ細かく上品な仕上がりをキープできる優れもの。
[itemlink post_id=”7461″]
2aN デュアルチーク

引用:流那チャンネル
韓国コスメ、2aN(トゥーエーエヌ)のチークは肌を明るく華やかにしてくれます。カラーが1日中持続してくれるところもポイント高いですね。
2aN(トゥーエーエヌ)デュアルチーク オレンジ ピンク ベージュ パステル パレット
MAC エクストラディメンション スキンフィニッシュ ダブルグリーム

引用:流那チャンネル
なめらかなつけ心地のフェイスパウダーです。るなはマックのエクストラディメンションスキンフィニッシュダブルクリームで鼻すじと目じりの下にハイライトを入れます。
[itemlink post_id=”7474″]
マックのスキンフィニッシュシリーズはくれいじーまぐねっとの浅見めいも愛用中。めいが愛用するコスメのブランドと使用方法の紹介記事は下記になります。
セルヴォーク ディグニファイド リップス 03

引用:流那チャンネル
[itemlink post_id=”7475″]
hince(ヒンス) ムードエンハンサーリキッドマット

引用:流那チャンネル
ヒンスのリップグロスをリップの上に重ねてつけます。
[itemlink post_id=”7476″]
アイライナー
特にアイライナーのブランドにこだわっていないるな。オレンジブラウンのような色を好んで使っています。
オレンジっぽいリキッドアイライナーなら、ヴィセのアイライナーが人気です。
[itemlink post_id=”7462″]
セザンヌ 描くふたえアイライナー 10影用ブラウン

引用:流那チャンネル
セザンヌの描く二重アイライナーで涙袋のラインに沿って描きます。
[itemlink post_id=”7463″]
キャンメイク シェーディングパウダー

引用:流那チャンネル
キャンメイクのシェーディングパウダーで鼻すじの両サイドにノーズシャドウを入れて、鼻が高く見えるようにします。
[itemlink post_id=”7464″]
さいごに
この投稿をInstagramで見る
ばんばんざいるなが愛用するコスメブランドとメイク方法が参考になったらうれしいです。
るなの写真集もとても人気ですよ。かわいらしくてちょっぴりエロさもあって見ごたえあり。写真集を見るとるなのファンになってしまうかもしれません。
[itemlink post_id=”7454″]
そのほか人気ユーチューバーのコスメ&メイク記事もいろいろあるので読んでみてくださいね。
あわせてよみたい
>>タナカガの愛用するコスメブランドと毎日メイクの方法【2022年】
>>まあたそが愛用するコスメのブランドと使用方法が気になる!
>>聖良(せいら)愛用のコスメブランドとメイク法【2022年】
>>【むくえな】えなが愛用してるお気に入りコスメのブランドは?
>>【むくえな】むくが愛用するコスメのブランドとメイク方法!
>>三上悠亜が愛用するコスメブランドは?【2022年毎日メイク】
ばんばんざいと仲が良くてよくコラボするグループ、コムドットとスカイピース、そして平成フラミンゴの記事もありますので気になるのがあればあわせてごらんください。