MENU

【むくえな】むくが愛用するコスメのブランドとメイク方法!

タイトル

「むくえな」っていう女性2人組のYouTuberをご存知ですか?

まったりとごはんを食べたり飲んだりしながらしゃべる「雑談動画」が人気ですが、じつは歌って踊ることもできるハイスペックな人たち。しかも2人とも明るくて元気でとってもかわいいんです。

そんなむくえなのメイクやどんなブランドのコスメを使っているのか?は気になるところ。

なので今日はむくえなの「むく」が愛用してるお気に入りのコスメアイテムのブランドと品番、そしてそのコスメの詳細やむく流のメイク方法をご紹介します。

目次

【むくえな】むく愛用のコスメブランドとメイク方法

この投稿をInstagramで見る

muku(@_.muu._)がシェアした投稿

PAUL&JOE プロテクティングファンデーションプライマー 01

ポール&ジョーの下地は肌にぴったり密着して崩れにくいし、美しい仕上がりをキープしてくれます。UVカット効果があるのもうれしいですね。

[itemlink post_id=”7744″]

ばんばんざいのるなもこちらを愛用中です。るなのコスメ記事はこちら。

TIRTIR (ティルティル) マスクフィット 23N

卵型の愛らしい見た目をしたティルティルのファンデーション。カバー力が高いのにさらっとした仕上がりで崩れにくく、マスクにつきにくいと評判です。

ピンクの方が薄付きでナチュラルメイクの方に向いています。

[itemlink post_id=”7745″]

[itemlink post_id=”7746″]

Elegance (エレガンス) ラ プードル オートニュアンス VI

高級感あるオシャレなケースのエレガンス ラプードルオートニュアンスは仕上げ用のフェイスパウダーです。

サラサラになって毛穴を目立たなくさせ、テカらずトーンアップしてくれるので肌がキレイに見えます。

[itemlink post_id=”7747″]

まあたそとRちゃんもこの商品を愛用中です。2人のコスメ&毎日メイク記事もあるのであわせて読んでみてくださいね。

ETUDE ドローイングアイブロウ ブラウン

エチュードのドローイングアイブロウはスルスルとなめらかな描き心地で発色も良く、スクリューブラシが付いているのでこれ1本で自然なまゆ毛を仕上げることができます。

使い勝手が良くてリーズナブルな価格なのに肌にうれしい保湿成分も含まれた、優良韓国コスメなんです。

[itemlink post_id=”7748″]

Too cool for school シェーディング クラシック

韓国で1番人気のシェーディングといっても過言ではない、トゥ-クールフォースクールのシェーディング。

顔の輪郭の立体感を演出してくれるだけでなく、ノーズシャドウやアイブロウにも使えます。

[itemlink post_id=”7749″]

くれいじーまぐねっとのエアも愛用中です。エアのコスメ紹介記事は下記になります。

Dior アディクトリップグロウ 001

[itemlink post_id=”7750″]

ディオールのアディクトリップグロウは、ばんばんざいのみゆも使用しています。みゆのベストコスメ記事もあわせて読んでみてくださいね。

SUQQU (スック) シグニチャーカラーアイズ 04

スックのシグニチャーカラーアイズは色ムラになりにくく、クリアパールで濃い色も透き通るような抜け感。上品に仕上がるアイシャドウです。

[itemlink post_id=”7751″]

むくは右上の色を上まぶたの全体と下まぶたにもぬります。そして左下の色は上まぶたの二重幅と下まぶたの目じりにつけ、むくはわりと広範囲にアイシャドウを塗るタイプです。

Dior バックステージアイパレット 003

ディオールのバックステージアイパレットはどんなスキントーンにも合うので使いやすくて、アイシャドウまたはハイライトにも使用が可能です。

[itemlink post_id=”7752″]

むくはいちばん右の列の上2つと真ん中の色を主に使っています。

これらの色をブラシに軽く取り、アイラインを引くところにアイラインの下書きをするようにのせると盛れるんだそうですよ。

CipiCipi ポイントコンシーラー ライトベージュ

シピシピのポイントコンシーラーはやわらかい芯でスルスルとなめらかな描き心地です。涙袋にのせます。

[itemlink post_id=”7753″]

KATE  デザイニングアイブロウ ライトブラウン

[itemlink post_id=”7754″]

ケイトのデザイニングアイブロウについているブラシ(太い方)で涙袋のラインを描きます。

くれまぐの浅見めいもこちらを愛用中です。浅見めいのコスメ記事はこちら。

D-UP シルキーリキッドアイライナー ブラウンブラック

ディーアップのシルキーリキッドアイライナーは水・汗・涙に強くて描きたての状態を長時間キープできるアイライナーです。なのに落とすときは通常の洗顔で簡単にオフできます。

[itemlink post_id=”7755″]

ettusais (エテュセ) アイエディション マスカラ下地

エテュセのアイエディションは、つけるほどにまつ毛を長く、太く、濃くバージョンアップするマスカラ下地です。

[itemlink post_id=”7756″]

mede. (ミュード) インスパイア カーリングマスカラ ブラック

ミュードのインスパイアカーリングマスカラはダマになりにくくボリュームも出て、カールのキープ力もすごいマスカラなんです。

まつ毛の1本1本をきれいに作ることができます。

[itemlink post_id=”7757″]

peripera (ペリペラ) ピュアブラッシュド サンシャインチーク 01

むくは大きめにチークを入れ、あごにもつけます。

[itemlink post_id=”7758″]

ペリペラのチークは相方のえなも愛用中です。

VAVI MELLO (バビメロ) ハニースター トゥインクルグリッター 04

バビメロのハニースタートゥインクルグリッターは大きいラメと小さいラメが混ざっていてキラキラかわいいグリッターです。

下まぶたの黒目の下にラメを入れます。

[itemlink post_id=”7319″]

laura mercier (ローラメルシエ) フェイスイルミネーター 04

自然で上品なツヤが出せるローラメルシエはフェイスパウダー・ハイライト・チークとマルチに使えるのが特徴です。

[itemlink post_id=”7759″]

Dior フォーエバードリーム 200

この投稿をInstagramで見る

muku(@_.muu._)がシェアした投稿

ディオールのフォーエバードリームはふわっとした軽いつけ心地なのに、マットな仕上がりとなります。そして抜群の色持ち。

[itemlink post_id=”7760″]

rom&nd (ロムアンド) ジューシーラスティングティント 22

[itemlink post_id=”7761″]

むくはロムアンドのジューシーラスティングティントを楽しみたい時に使用します。

かすちゃんも愛用しているので、興味のある方は読んでみてくださいね。

まとめ

むくえなは毎年夏と冬にメイク動画を投稿しています。どんどん洗練されてどんどんキレイになっていく、むくえなの2人にはこれからも要チェックですね。

新世代Youtuber」として期待されているくれいじーまぐねっとのウランや「パパラピーズ」のタナカガが愛用するコスメの紹介記事もあります。気になる方はあわせて読んでみてください。

むくえなの2人が大好きなスカイピースの記事は下記になります。

コラボしたことのあるコムドットの記事もありますので、気になるのがあればチェックしてみてくださいね。

あわせてよみたい

>>コムドットが人気な理由がわからない!?どんなグループか解説!

>>コムドットのやまとが評判悪いといわれる理由|どんな人柄?

>>コムドットひゅうがはヤンキーキャラ!本当の性格はどんな人?

>>コムドットゆうまはオタクで独特⁈どんな人か性格や特徴が知りたい!

>>コムドットゆうた愛用のスニーカーブランドと型番【2022年前半】

>>コムドットあむぎりの名前の由来|どんな人か性格も知りたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次