MENU

【むくえな】えなが愛用してるお気に入りコスメのブランドは?

タイトル

「むく」と「えな」からなる若い女の子たちを中心に人気急上昇中な、幼なじみの2人組YouTuber「むくえな」。

2人ともかわいくてトークも上手なので「むくえなの動画はずっと見てられる」と評判です。

なかでも同世代の女の子からリクエストが多いのが、むくとえな2人のメイク動画。どんなブランドのコスメを使っているのか?はぜひ知りたいですよね!

なので今日はむくえなの「えなぴ」こと、えなが愛用してるお気に入りのコスメアイテムのブランドと品番、そしてそのコスメの詳細やえなぴ流のメイク方法をご紹介します。

目次

【むくえな】えなぴ愛用のお気に入りコスメブランドと使用方法

むくえなのえなぴが愛用しているお気に入りのコスメブランドとそのコスメの詳細、そしてえなの毎日メイクの方法などを参考にしてみてくださいね。

TIRTIR (ティルティル) マスクフィットクッション N21

ティルティルのクッションファンデは黒・赤・ピンクとあるなかで、マスクフィットクッションN21は黒タイプ。

つけてる感じがしないくらいナチュラルで落ちにくいので、マスクにつかないと好評です。

[itemlink post_id=”7703″]

ティルティルのファンデは相方のむくも愛用しています。むくのコスメ記事もあわせてごらんください。

キールズ DS RTN リニューイングセラム

キールズのDS RTNリニューイングセラムはターンオーバーを促してくれる美容液です。えなはあごによくニキビができてニキビ跡が残りやすいため使用しています。

使用方法は化粧水をつけた後に2~3プッシュを顔全体になじませてください。その後はいつもの乳液やクリームをつけます。

要するに、化粧水と乳液の間に使用するということですね。夜に使うのがおすすめ!

【公式】キールズ DS RTN リニューイング セラム

カネボウ ヴェイルオブデイ

カネボウのヴェイルオブデイは強力な紫外線をカットしながらも肌に潤いを保ってくれる、日焼け止めも含まれた美容液です。

[itemlink post_id=”7702″]

ところで、メイクをしている間いつも耳に輪ゴムをつける習慣があるえなぴ。

さとう式リンパケア」では、輪ゴムを耳にかけるだけで顔のむくみが取れて小顔になれると紹介しています。

弱い刺激が効果のポイントなので、コツは「ちょっとゆるめ」で5分間つけることです。

耳の形が変わるほどきつくつけるのは逆効果になるのでご注意くださいね。

[itemlink post_id=”7651″]

さとう式リンパケアについて興味のある方は下記記事もあわせてごらんください。

カラーグラム ロージートーンアップクリーム

カラーグラムのロージートーンアップクリームはメイク下地クリームです。名前の通り肌がトーンアップされるので、首にもつけるとよりナチュラルに。

えなは手で顔全体につけたあと、濡らしたスポンジでなじませます。

[itemlink post_id=”7646″]

マキアージュ ドラマティックスキンセンサ―ベースEX UV+トーンアップ

スキンケアに余念がないえなぴは下地を2種類使いこなしています。

マキアージュのドラマティックスキンセンサーベースEX UV+ トーンアップは、テカリとかさつきの両方を防いでキレイな素肌のような状態をキープできるんです。

さらに日焼け止め効果も入ってトーンアップされるという、まさに最強の下地クリームとなっています。

[itemlink post_id=”7647″]

コスメデコルテ ゼンウェア C23

コスメデコルテのゼンウェアフルイドは自然なツヤ感があって、上品でセミマットな仕上がりのリキッドファンデです。

えなは手の甲にとって指で顔につけていき、その後はなんでもいいのでクッションファンデのパフを使ってのばします。

コスメデコルテ ゼン ウェア フルイド C23【国内正規品】

むくれながコラボしたことのある、Rちゃんも愛用中です。Rちゃんの使うコスメブランドを知りたい方は下記記事をごらんください。

メイクアップフォーエバー ウルトラHDルースパウダー

メイクアップフォーエバーのウルトラHDルースパウダーは、テレビや映画界の4K映像に対応するために開発されたフェイスパウダーなんです。

肉眼以上に鮮明に見えてしまうネガティブな面をカバーする、ユーチューバーにはピッタリのフェイスパウダー。

使い方はごく少量をブラシにとって、軽くつけます。

[itemlink post_id=”7648″]

ディオール リップマキシマイザー001

下唇に比べて上唇がうすいことが気になっているえなぴは、上唇だけオーバーめに塗ります。

ディオールのアディクトリップマキシマイザーは細かいラメで上品なツヤ感なので、大人の女性も仕事にプライベートに愛用できること間違いなしです。

[itemlink post_id=”7704″]

ばんばんざいのみゆもこちらを愛用中です。みゆのベストコスメ記事もあわせてごらんください。

クリオ キルブロウオートハードブロウペンシル 05 グレーブラウン

クリオのキルブロウオートハードブロウペンシルは、スクリューブラシとシャープナー付きで使いやすいアイブロウペンシルです。

[itemlink post_id=”7650″]

クリオのペンシルは「パパラピーズ」のタナカガも愛用しています。タナカガのコスメブランドとメイク方法の記事もあるのであわせてごらんください。

ケイト デザイニングアイブロウ3D EX5

ケイトのデザイニングアイブロウの濃い色を使ってまゆ毛の仕上げに。

えなは鼻柱が太くて鼻が丸いと自身で感じているので、鼻すじにノーズシャドウを入れて鼻の下と下唇の下にもシャドウを入れています。

いちばん薄い色はあとで涙袋にラインを入れた後、涙袋の影を描くのに使います。

[itemlink post_id=”7652″]

まあたそもこちらを愛用中です。

シピシピ ポイントコンシーラー ライトベージュ

えなはシピシピのポイントコンシーラーで下まぶたの目頭から目じりまで描きます。目のきわには使ってないです。

[itemlink post_id=”7653″]

クリオ プロアイパレット 12

 

 

 

 

 

 

①クリオプロアイパレットの上の段のいちばん左の色を上まぶたに塗ります。ほぼ二重幅だけです。

②上の段の真ん中の色を上まぶたの目じり側にグラデーションになるように塗ります。下まぶたの目じりも同じ色をつけます。そして下まぶたの目頭から目じりにかけて軽くなじませてください。

③その色と下の段の右から2番目の色混ぜて、目じりを強調します。

④さらに涙袋を盛りたい時には、上の段の右から2番目のラメを下まぶたの黒目の下にのせて指でなじませるとキラキラ可愛い目元の出来上がりです。

[itemlink post_id=”7654″]

① 上の段のいちばん左の色 → 上まぶた

② 上の段の真ん中の色 → 上まぶたの目じり側・下まぶたの目じり・下まぶたの目頭から目じりにかけて

③ 上の段の真ん中の色と下の段の右から2番目の色 → 目じりに

④ 上の段の右から2番目のラメ → 下まぶたの黒目の下

ヴィセ アヴァンシングルアイカラー 047

ヴィセのアヴァンシングルアイカラーは粉質が柔らかくて繊細なので、上品な目元に仕上がるアイシャドウです。

えなは下まぶたの目頭側のきわに使います。粘膜に近い色を入れることによって、目の位置を下げる効果があるんです。

[itemlink post_id=”7655″]

シピシピ シークレットキワミライナー ライトブラウン

シピシピのシークレットキワミライナーで涙袋にラインを入れます。

[itemlink post_id=”7656″]

アイムミミ アイムスティックシャドウシマ― 02

アイムミミのアイムスティックシャドウシマ―で涙袋のいちばん高く見せたいところだけにスーっと引きます。

[itemlink post_id=”7657″]

キャンメイク クリーミータッチライナー 07 アズキブラウン

キャンメイクのクリーミータッチライナーでインラインを埋めます。そうすることによって目力をアップすることができるんです。

[itemlink post_id=”7658″]

コーセー カールキープマジック クリアブラック

コーセーのカールキープマジックはマスカラ下地・マスカラ・トップコートと3つの要素が合わさった優れもの。

これ1本でもいいですが、もっとまつ毛を強調したい方は下地として使うといいですよ。

[itemlink post_id=”7659″]

デジャヴ ラッシュノックアウト エクストラボリュームE1 ブラック

えなはデジャヴのラッシュノックアウトエクストラボリュームを上まつ毛に使用します。

[itemlink post_id=”7660″]

ユーチューバーのかすちゃんもデジャヴのマスカラを愛用してるので、興味がある方はあわせて読んでみてくださいね。

ヒロインメイク マイクロマスカラ アドバンスフィルム 01

ヒロインメイクのマイクロマスカラは下まつ毛に使います。

[itemlink post_id=”7661″]

ウズ アイオープニングライナー グレー

ウズのアイオープニングライナーでアイラインを引きます。目の形に沿ってそのまま少し長めに描くイメージです。

[itemlink post_id=”7662″]

くれまぐの浅見めいもこちらを愛用中です。浅見めいのコスメ記事はこちら。

シピシピ グリッターイルミネーションライナー 01

目頭を中心につけていき、存在感のある目元に!

[itemlink post_id=”7663″]

ペリペラ ピュアブラッシュドサンシャインチーク 02

ペリペラのピュアブラッシュドサンシャインチークを横に向かって軽く入れます。えなはあごにも使います。

 ペリペラ ピュア ブラッシュド サンシャイン チーク 02 ミルクティー コーラル

too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングブティックエディション 02

あごにシェーディングを入れます。

アートクラス バイロダンシェーディングブティックエディションは売り切れでした。ですがアートクラスバイロダンシェーディングマスターが色が近いと思うので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

[itemlink post_id=”7665″]

くれまぐのエアもこの商品を使ってシェーディングしています。エアのコスメ記事はこちらです。

セザンヌ パールグロウハイライト 01

ハイライトは2種類愛用するえなぴ。

セザンヌのパールグロウハイライトで鼻すじと鼻先、そして目頭にハイライトを入れます。

[itemlink post_id=”7666″]

くれまぐのウランもこちらを愛用中です。ウランのコスメ記事はこちら。

アンドビー ルミナイジングパウダー ローズグロウ

Cゾーンと唇の上はアンドビーのルミナイジングパウダーでハイライトを入れます。

[itemlink post_id=”7667″]

ラブライナー リキッドアイライナー ミルクブラウン

えなはアイライナーを使って口角を描きます。

[itemlink post_id=”7668″]

ロムアンド グラスティングウォーターティント 04

[itemlink post_id=”7669″]

ロムアンド ジューシーラスティングティント 25

[itemlink post_id=”7670″]

さいごに

ユーチューバーの人たちはスキンケアに気を使っている人が多いので、とっても参考になりますよね。今回のえなぴのコスメ記事がお役に立てたらうれしいです。

新世代Youtuber」として期待されているばんばんざいのメンバーるなが愛用するコスメの紹介記事もあります。気になる方はあわせて読んでみてください。

関連記事

むくえなの2人が大好きなスカイピースの記事は下記になります。

コラボしたことのあるコムドットの記事もありますので、気になるのがあればチェックしてみてくださいね。

あわせてよみたい

>>コムドットが人気な理由がわからない!?どんなグループか解説!

>>コムドットのやまとが評判悪いといわれる理由|どんな人柄?

>>コムドットひゅうがはヤンキーキャラ!本当の性格はどんな人?

>>コムドットゆうまはオタクで独特⁈どんな人か性格や特徴が知りたい!

>>コムドットゆうた愛用のスニーカーブランドと型番【2022年前半】

>>コムドットあむぎりの名前の由来|どんな人か性格も知りたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次