「くれまぐ」こと「くれいじーまぐねっと」は3人組の女の子Youtuberで、タイプは全く違うけど3人ともみんなかわいいですよね。
くれまぐメンバーの浅見めいはコスメおたくといわれるほど、スキンケアやメイクが大好きで勉強熱心。とても詳しいのでウランとエアにおすすめのコスメを教えてあげたりします。
知識豊富な浅見めいが愛用しているおすすめのコスメブランドは、メイク好きな女の子なら絶対に知りたいですよね。
なので浅見めいおすすめコスメのブランドと、浅見めい流そのコスメの使用方法をご紹介します。めいが使うコスメを探していたあなたのお役に立てたらうれしいです。
【くれまぐ】浅見めい愛用のおすすめコスメブランドと使用方法
この投稿をInstagramで見る
ジェミールフラン シャンプー/トリートメント
「仕事に恋に、遊びに。毎日挑戦し続ける全ての女性のキレイのために。」がコンセプトのジェミールフラン。シャンプーやトリートメントは香りがよくてツヤツヤになると評判です。
トリートメントは♡がやわらかい髪質の人、◊が硬い髪質の人に向いています。
- ♡マーク → やわらかい髪質向け
- ◊マーク → 硬い髪質の人向け
[itemlink post_id=”7383″]
DUO ザ クレンジングバーム
デュオのクレンジングバームシリーズは、くれまぐのみんなが愛用しています。
メイクもしっかり落とせて洗顔の役割も果たします。さらに角質ケア・マッサージ・トリートメントの機能も兼ね備えているんです。
[itemlink post_id=”7384″]
マペペ 濃密天然毛のボリュームケアブラシ
マペペのボリュームケアブラシで髪をとかすとツヤツヤになるので浅見めいのお気に入りとなっています。コスパがいいのもうれしいですね。
[itemlink post_id=”7386″]
TIFFANY ティファニー&ラブフォーヒム オードトワレ
[itemlink post_id=”7387″]
MAC プレッププライム 24アワーエクステンド アイベース
アイシャドウベースを使うとアイシャドウのノリが良くなります。下のまぶたにもつけてくださいね。
[itemlink post_id=”7388″]
パラソーラ ネオ イルミスキン UVエッセンス LV
パラソーラの日焼け止めはウランも同じものを愛用しています。
[itemlink post_id=”7322″]
ウランが愛用するコスメのブランド紹介記事もあるので、あわせてごらんください。
エチュードハウス エニークッション
ラベンダーのカラーはけっこう白くなるので、そんなに真っ白にしたくない人は違うカラーがおすすめ。首にも塗って顔と首の色の差をなくしてくださいね。
[itemlink post_id=”7254″]
エチュードハウスのクッション下地はエアも愛用中です。エアが愛用するおすすめコスメの紹介記事は下記になります。コスメの使用方法も解説してるのであわせてごらんください。
チャコット フォープロフェッショナルズ フィニッシングパウダー
めいはチャコットのフィニッシングパウダーをおでこにだけ使用します。
[itemlink post_id=”7393″]
RMK グロースティック
RMKのグロースティックで鼻筋、鼻の先、くちびるの上にハイライトをつけます。
[itemlink post_id=”7395″]
キャンメイク クリームハイライター
めいはクリームハイライターをCゾーン、鼻の頭、目頭に指で塗って顔に立体感を出します。
- 目じりの下(Cゾーン)
- 鼻の頭
- 目頭
[itemlink post_id=”7397″]
セザンヌ パールグロウハイライト オーロラミント
めいはセザンヌ パールグロウハイライトのオーロラミントを愛用してて、エアはシャンパンベージュを使用してるんですよ。
オーロラミントは透明感が出て、シャンパンベージュは肌へのなじみがいいので好みのカラーを見つけてくださいね。
ブラシにとってCゾーンにハイライトを入れます。
- オーロラミント → 透明感が出る
- シャンパンベージュ → 肌なじみがいい
[itemlink post_id=”7399″]
MAC ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
MACのミネラライズ スキンフィニッシュは、なめらかなつけ心地のフェイスパウダーです。
めいは鼻筋、鼻の先、くちびるの上に細めのハケを使ってハイライトを入れます。
[itemlink post_id=”7400″]
ルナソル スキンモデリングアイズ01
パレットの左上のゴールドカラーはアイホール全体と涙袋に。左下の薄いベージュは二重幅にぬり、右下の濃いゴールドベージュを二重幅に重ねて塗っていきます。
- ゴールド →アイホール全体と涙袋
- 薄いベージュ →二重幅に
- 濃いゴールドベージュ →二重幅に重ねて塗る
[itemlink post_id=”7402″]
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ01 ローズブラウン
パレットの下の段の真ん中のブラウンをかためのブラシにとり、下のまぶたの目じりの三角ゾーンに入れます。そうすると目が大きくなるのでおすすめです!
[itemlink post_id=”7405″]
キャンメイク ジュエリーシャドウベール 01
パレットの右側のラメが大きい方を上まぶたの真ん中へ縦に入れ、指でポンポンとなじませます。
そして左側のラメが小さい方は涙袋の目頭側に入れるのが浅見めい流です。
- 右のラメが大きい方 → 上まぶたの真ん中へ縦に入れる
- 左のラメが小さい方 → 涙袋の目頭側に入れる
[itemlink post_id=”7406″]
Cipicipi シークレットキワミライナー
シピシピのシークレットキワミライナーを涙袋の陰になるところにサッとひきます。筆が細くて自然に描けるところがめいが気に入っているところ。
ラインを引いたら指もしくはめんぼうでぼかしてください。
[itemlink post_id=”7408″]
ばんばんざいのみゆもこちらを愛用中です。みゆがおすすめするベストコスメの紹介記事は下記になりますのであわせてごらんください。
rom&nd リキッドグリッターシャドウ 01
ウランも愛用しているロムアンドのグリッターシャドウ。透明感がありキラキラになるので、浅見めいもおすすめしています。涙袋にのせてください。
[itemlink post_id=”7320″]
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーwp01
ヒロインメイクのロング&カールマスカラは上のまつ毛に使用します。
マスカラはそのまま使うとダマになりやすいので、塗る前にブラシにつきすぎたマスカラをティッシュでふき取ってから使うといいですよ。
[itemlink post_id=”7409″]
Rちゃんもこの商品を愛用中です。Rちゃんのコスメ&毎日メイク記事もあるのであわせて読んでみてください。
ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラ スーパーwp01
ヒロインメイクのマスカラは落ちにくくてにじみにくいので愛用しているという浅見めい。なんと2種類のマスカラを使いこなすんです。
こちらのボリューム&カールマスカラは上まつ毛に重ねて塗り、下まつげにも使用します。
[itemlink post_id=”7410″]
ザ セム チップコンシーラー01
コンシーラーはあまり指でのばさず、たたきこむようにしてなじませるのがコツです。
[itemlink post_id=”7324″]
セクシー女優でYoutuberでもある、三上悠亜もザ・セムのコンシーラーを愛用中。三上悠亜の毎日メイク記事は下記になります。
イニスフリー ノーセバム ミネラルパクトN
イニスフリーのノーセバムミネラルパクトも浅見めいが超おすすめするコスメです。エアも愛用中。
全体につけますが、鼻周りが崩れやすいのでそこを重点的につけていきます。
[itemlink post_id=”7268″]
KATE アイブロウペンシルA BR-5
アイブロウペンシルでまゆ毛の輪郭を描いていきます。
[itemlink post_id=”7412″]
KATE デザイニングアイブロウ3D ex-5
ケイトのデザイニングアイブロウでまゆ毛の薄いところを埋めるようにつけます。まゆ頭はいちばん薄い色をブラシにとって塗ってください。
さらにノーズシャドウにも使います。大きめのブラシにいちばん薄い色をとり、眉頭から鼻にかけて、それから鼻の頭の両サイドに軽くつけることで鼻が立体的に見えるようになります。
- いちばん薄い色 → まゆガシラに
- 大きめのブラシにいちばん薄い色 → 眉頭から鼻にかけて・鼻の頭の両サイドに軽く
[itemlink post_id=”7413″]
まあたそもこちらを愛用中です。
ペリペラ インクブイシェーディング
大きいハケでフェイスラインをなぞっていきます。
[itemlink post_id=”7415″]
UZU アイオープニングライナー
浅見めいはUZU(ウズ)しか使わないというほど、お気に入りなアイライナー。黒の種類が豊富なので、あなたのお気に入りを見つけてみてくださいね。
アイラインは一気に描こうとしないで少しずつ描いていくのがコツです。
黒目の上あたりから描き始め、目じりメインで最後は少しはね上げるようにして描きます。目じりを少し引っ張りながらやると描きやすいです。
[itemlink post_id=”7416″]
ロート製薬 メルティッククリームリップ
[itemlink post_id=”7417″]
イヴサンローラン ルージュヴォリュプテロックシャイン#2
ラメが入っていてかわいいリップです。
[itemlink post_id=”7420″]
MAC リップスティック デュボネ
[itemlink post_id=”7421″]
アベンヌウォーター
南フランスの「肌にいい水」アベンヌ温泉水を源泉から直接ボトリングしたアベンヌウォーター。浅見めいはお風呂上がりにまずこちらを顔につけます。
[itemlink post_id=”7423″]
無印良品 導入化粧液
化粧水が浸透しやすくなると聞いて使い始めたというめい。本当に浸透しているのを感じられて愛用中です。
[itemlink post_id=”7424″]
ナチュリオ ハトムギ化粧水
たっぷりつけてもべたつかず、さっぱりしているので全身が潤う。安くて惜しみなく使えるハトムギ化粧水が最強ということで愛用している浅見めいです。
[itemlink post_id=”7425″]
ロート製薬 メラノCC
毛穴とニキビ跡が気になるところに使用してください。ニキビ予防にも向いています。
使い始めてから毛穴が目立ちにくくなり、肌がなめらかになった気がするんだとか!
[itemlink post_id=”7426″]
なめらか本舗 乳液
潤うのにべた付かないところがお気に入りというめい。乾燥肌の人は少し物足りなく感じるかもしれません。
[itemlink post_id=”7427″]
なめらか本舗 目元ふっくらクリーム
目元が乾燥しやすい人におすすめのアイクリーム。
浅見めいも目元がしっかり保湿され、アイシャドウのノリがよくなったと感じています。
[itemlink post_id=”7428″]
さいごに
この投稿をInstagramで見る
浅見めいはコスメ大好きなだけあって、とてもたくさんの種類を使いこなしていますね。
コスメの使い方もメイクの仕方も本当に人それぞれ。浅見めい流も参考になりました。
くれまぐと同じく「新世代Youtuber」として期待されているばんばんざいのるな、かすちゃん、そしてむくえなの2むくとえな、パパラピーズのタナカガが愛用するコスメの紹介記事もあります。気になる方はあわせて読んでみてください。
新世代Youtuberのコムドットと平成フラミンゴ、そしてYouTube運動会を企画し同じ白組として闘ったスカイピースの記事は下記になります。
関連 >>コムドットが人気な理由がわからない!?どんなグループか解説!
>>コムドットのやまとが評判悪いといわれる理由|どんな人柄?
>>コムドットひゅうがはヤンキーキャラ!本当の性格はどんな人?
>>コムドットゆうまはオタクで独特⁈どんな人か性格や特徴が知りたい!
>>コムドットゆうた愛用のスニーカーブランドと型番【2022年前半】
>>コムドットあむぎりの名前の由来|どんな人か性格も知りたい!
>>平成フラミンゴりほの家族などwikiプロフと愛用ブランド!
>>平成フラミンゴにこが愛用する洋服のブランドは?【2022年7月】