MENU

吉田朱里が愛用しておすすめなスキンケアのアイテムが知りたい!

美容系ユーチューバーで人気の吉田朱里が、元NMB48に所属していたのは有名ですよね。

NMB48時代から愛称はアカリンと呼ばれ、「B IDOL」(ビーアイドル)のブランドを立ち上げてコスメをプロデュースしています。またファッションモデルとしても活躍中です。

そんな大活躍な吉田朱里は、メイク動画をみていても肌がとってもキレイだと思いませんか?毎日のようにメイクをしているはずなのに、透明感のある肌はうらやましすぎます!

吉田朱里がどんなブランドの、どんなアイテムを使ってスキンケアをしているのかは気になるところですよね。

なので今回は吉田朱里が愛用していて本人がおすすめする、スキンケアのアイテムについてご紹介します。

目次

【2022年】吉田朱里が愛用!おすすめなスキンケアのアイテム

吉田朱里が愛用していて本気でおすすめするスキンケアのブランドと商品名、そしてアイテムの詳細についてご紹介します。

FANCL(ファンケル) マイルド クレンジング オイル

吉田朱里スキンケア

引用:YoshidaAkari

オイルだけどジェルのような感覚で、メイクに馴染みやすく落としやすいと評判のファンケルのマイルドクレンジングオイル。毛穴や角栓の汚れを落とすだけでなく、肌に優しいためニキビもなりにくいです。

吉田朱里はしっかりメイクを落としたい時に使用してますが、乾燥も気になるため目元などメイクが濃いところに部分的に使ってます。

[itemlink post_id=”9047″]

パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバームVC7

あかりんコスメ

引用:YoshidaAkari

パーフェクトワンのフォーカススムースクレンジングバーム通常タイプはビタミンCなどの厳選された保湿成分が配合されていて、毛穴の汚れもスルっと落としうるおい肌へ。

今回ご紹介するフォーカススムースクレンジングバームVC7は数量限定販売になっていて、通常タイプにビタミン7種を追加配合し、毛穴や黒ずみに対してより効果的にしています。

洗い上りはしっとりしていて肌荒れも防いでくれるので、冬は肌が乾燥しやすくつっぱりやすいので特におすすめ。

[itemlink post_id=”9048″]

SELALY(セラリー) ルミヌ ウォッシングフォーム

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

ポンプを押すとキメ細かい泡が出てきて、パックのように顔に広げて使用するとしっとりした肌になると評判のセラリーのルミヌウォッシングフォーム。

ハーブ4種と精油8種の天然な成分とミネラルが豊富な海塩が配合されていて、乾燥肌・普通肌・脂性肌、全肌質、混合肌と全部の肌質で使うことが出来ます。

スッキリするのにつっぱらないと吉田朱里も絶賛のアイテムです。

[itemlink post_id=”9049″]

KANEBO(カネボウ) スクラビング マッド ウォッシュ

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

カネボウのスクラビングマッドウォッシュはペーストタイプになっていて、高い吸着力で余分な皮脂や角質、毛穴汚れをスッキリさせてくれます。

吉田朱里は肌のザラつきが気になる時にだけ使っていて、使い過ぎると乾燥が気になってくるので、夏は週2回・冬は週1回ぐらいで毎日使わないです。

[itemlink post_id=”9050″]

KANEBO(カネボウ) コンフォート スレッチィ ウォッシュ

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

乾燥肌でツッパリが酷くてもカネボウのコンフォートスレッチィウォッシュは濃密なとろみのある泡で毛穴の汚れなどを吸着させ、たっぷりの保湿成分で肌にうるおいを与えます。

もっちりとした泡が癖になりスッキリすると評判です。吉田朱里は夜用の洗顔に愛用。

[itemlink post_id=”9051″]

FANCL(ファンケル) ディープクリア洗顔パウダー

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

肌のザラつき、Tゾーンのテカリやベタつき、黒ずみや角栓などの毛穴の悩みを一気に解決してるれるファンケルのディープクリア洗顔パウダー。無添加で弾力があるもっちり泡は肌にも優しいですよ。

毛穴の黒ずみが気になった時に使うのがおすすめです。

[itemlink post_id=”9052″]

ORBIS U(オルビスユー) エッセンスローション

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

オルビスユーのエッセンスローションは、肌にうるおいを与える保湿成分と肌荒れを防ぐ成分が高濃度で配合されています。肌悩みを改善するのではなく、肌の基礎体力を向上させる化粧水。

肌の調子が良いときに使うことでキレイな肌を保ちます。

[itemlink post_id=”9053″]

IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

イプサのザ・タイムRアクアはうるおい成分で肌のキメを整えて、乾燥した肌に浸透させうるおい肌を持続させ、肌荒れやニキビも防いでくれる薬用化粧水です。

保湿力が高いため朝に使用することで1日中乾燥から逃れられると吉田朱里も朝用のスキンケアに使ってます。

[itemlink post_id=”9054″]

SELALY(セラリー) ルミヌ グロウミストローション

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

保湿成分が素早く肌に届きうるおいとハリと弾力を与えてくれるセラリーのルミヌグロウミストローション。

ミスト状のローションなのでスキンケアの最後や美容液の前、メイクの上など自分の好きなタイミングでいつでも使えます。

肌にハリが欲しい人にとってもおすすめのアイテムです。

[itemlink post_id=”9056″]

MEDIHEAL(メディヒール) ウォーターマイド トナーパッド

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

メディヒールから発売されているウォーターマイドトナーパッドはアイスランドの氷河水を含んだキメ細かい生地で、うるおいをたっぷり肌に与えることでしっとりなめらか肌に。67mmの四角いパッドになってるので手軽に使いやすいです。

肌の温度が高いとメイク崩れを起こしやすいので、おでこなど温度が高くなるところにパッドをすることで熱を下げてくれます。

【MEDIHEAL】メディヒールウォーターマイドトナーパッド

B IDOL(ビーアイドル) ルーティンマスク 01 メイクルーティン

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

ビーアイドルのルーティンマスクは植物性素材で柔らかい肌触りとピタッと密着するシートで、肌を保湿して毛穴をひきしめてくれます。

01メイクルーティンはメントールの感触とグレープフルーツのさわやかな香りで肌を整えてくれるので、メイクノリを良くしたい朝に使うのがおすすめ。

[itemlink post_id=”9057″]

COSRX(コースアールエックス) フルフィット プロポリスシナジートナー

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

プロポリスエキスが72.6%、はちみつエキス10%配合されているコースアールエックスのフルフィットプロポリスシナジートナー。トナーが肌に軽くべたつきなく吸収されるのでモチモチな肌に仕上げてくれます。

吉田朱里も夜用の化粧水として使用。肌のキメを整えたい肌荒れを防ぎたい乾燥肌の人におすすめしたいアイテムです。

[itemlink post_id=”9058″]

SK-Ⅱ(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンス

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

ビタミン類・ミネラル類・アミノ酸類・有機酸類などの50種類以上の構成成分が含まれているピテラを90%以上配合しているSK-Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンス。

肌馴染みが良く透明感のあるクリアな素肌にしてくれます。

吉田朱里も他の化粧水は肌の状態によって入れ替わるけれど、SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンスは2年間ずっと使い続けているほど愛用。使い続けることで肌がトーンアップされて底力も上がる感じがするため安心感もあると絶賛です。

[itemlink post_id=”9059″]

B IDOL(ビーアイドル) ルーティンマスク 02 ナイトルーティン

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

ビーアイドルのルーティンマスク、今回は02のナイトルーティンで夜用になります。植物性素材で柔らかい肌触りと使用感は01のメイクルーティンと変わりありません。

夜用は成分がうるおい重視でウッディの香りになっていて落ち着くと評判です。

[itemlink post_id=”9060″]

B IDOL(ビーアイドル) ルーティンマスク 101 ハピネスマスク

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

ビーアイドルのルーティンマスク101ハピネスマスクは01メイクルーティンと02ナイトルーティンと素材は一緒でほんのりゆずの香りです。首まであるシートに美容液が35mlとたっぷり入っていてしっかり肌を保湿してくれます。

[itemlink post_id=”9061″]

キールズ DSライン コンセントレート12.5C

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

キールズのDSラインコンセントレート12.5CはビタミンCを配合していてキメを整え、ふっくらハリ感のある肌へ。やわらかなクリーム状なので肌にすっと馴染み、ヒアルロン酸が肌にうるおいをあたえてなめらかな肌になります。

吉田朱里は肌のブツブツなど稗粒腫が気になる部分に使うことで毛穴もキュッとなるので、夜用のスキンケアとして愛用。

[itemlink post_id=”9062″]

COSRX(コースアールエックス) フルフィットプロポリスライトアンプル

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

プロポリスエキスが83%配合されてるため、疲れた肌にエネルギーを与えてくれるコースアールエックスのフルフィットプロポリスライトアンプル。低刺激でベタつかないしっとり感が特徴です。

吉田朱里は塗ったあと肌がツヤっとするため、夜用の美容液として顔全体に使います。

[itemlink post_id=”9063″]

タカミ タカミスキンピール(ブースター/導入液)

タカミのタカミスキンピールはざらつき、ごわつき、毛穴、乾燥など肌に悩んでいる方におすすめ。肌の生まれ変わりにより角質層全体を整えることで、キレイな肌になります。

使用方法は朝・夜の洗顔後に乾いた清潔な手のひらへ適量とり、両手のひら全体に広げて顔全体に馴染ませ、3分待てば終わりです。

[itemlink post_id=”9064″]

belif ニュメロ10 エッセンス

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

belifのニュメロ10エッセンスは植物由来成分で無添加なので肌に優しいエッセンス。サラッとしたアクアテクスチャーで濡れた肌に馴染ませることで滑らかな使用感があります。

保湿性が高いと評判で、メイク前に使うのがおすすめ

[itemlink post_id=”9065″]

belif ザ トゥルー アクア ボム

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

belifのザトゥルーアクアボムはみずみずしいジェルタイプのクリームになっていて、ニュメロ10エッセンスと同じく植物由来成分で肌に優しい無添加。水で満たされるようなうるおう肌を実感出来ます。

肌の温度を下げてくれて乾燥を防いでくれますが、夜用として使うにはさっぱりし過ぎなので朝用として使用するのが良いです。

[itemlink post_id=”9066″]

カネボウ フレッシュデイクリーム

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

なめらかでフレッシュな香りが特徴のクリームで、カネボウが独自開発したベビーソフトオイル処方により、しっとりと肌を保湿をしてくれます。他にも紫外線や乾いた空気など刺激から肌を守ってくれるカネボウのフレッシュデイクリーム。

朝用のクリームとして使用することで、肌が明るくなり保湿力も高いです。

[itemlink post_id=”9067″]

オバジ オバジX ダーマアドバンスドリフト

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

オバジのオバジXダーマアドバンスドリフトはこっくりしたなめらかなテクスチャーで肌に触れることで伸びて軽やかに密着、美容成分を肌に閉じ込めます。

夜用のクリームはオバジXダーマアドバンスドリフト一択しかないと吉田朱里が言うほど愛用しているアイテムです。

[itemlink post_id=”9068″]

COSRX(コースアールエックス) プロポリスリップスリーピングマスク

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

6つの蜂蜜由来成分が含まれていて、しっとりと柔らかい保湿膜で眠っている間に唇をケアしてくれるコースアールエックスのプロポリススリーピングマスク。

唇の乾燥や皮むけが気になる方におすすめです。

[COSRX 公式] プロポリスリップスリーピングパック

COSRX(コースアールエックス) リフレッシュアハバハビタミンCリッププランパ

吉田朱里コスメ

引用:YoshidaAkari

唇をなめらかにする成分と栄養を補うビタミンCを配合しているコースアールエックスのリフレッシュアハバハビタミンCリッププランパ。

[COSRX 公式] AHABHAリッププランパー 

唇に塗ると刺激がありちょっと痛いけれど、メイク前に塗ることでリップの調子が良くなります。

まとめ

吉田朱里が愛用しているおすすめのスキンケアは、乾燥肌を防ぐ効果が高いアイテムが多かったので気になったアイテムがあればぜひ試してみてくださいね。

あなたの肌に合うスキンケアが見つかったら嬉しいです。

TWICEのメイク担当で自身もコスメブランドを立ち上げたウォンジョンヨは、いろんな有名人にメイクをしています。その人の顔がひときわ華やかになるようなメイクは神業というか、もはやアートを見ているようです。

吉田朱里もウォンジョンヨにメイクをしてもらっています。気になる記事をあわせて読んでみてくださいね。

Youtuberがコスメやメイク方法を紹介する記事も色々あります。

>>三上悠亜が愛用するスキンケアとバスタイムグッズのブランドは?

>>三上悠亜が愛用するコスメブランドは?【2022年毎日メイク】

>>鹿の間が白湯メイクで使用するコスメのブランドとメイク方法は?

>>ふくれなが毎日メイクで愛用するコスメブランドとメイク方法!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次