現在活動休止となっているカラクリこと、COLOR CREATIONのボーカルユニット。5人全員歌がうまくて実力派と評判だったグループでした。
メンバーのSNSではいまだ【カラクリ】を名乗っていることに疑問を感じている人がいるかもしれないですね。
なので今日は、カラクリが解散しない理由と2021年現在のカラクリのメンバーたちの活動をご紹介したいと思います。
カラークリエーション(カラクリ)は解散しない!
☺️㊗️🎉 pic.twitter.com/sTdhbgXmqp
— YUUTO【カラクリ】 (@cc_yuuto_) May 22, 2021
2020年11月から無期限活動休止となっているCOLOR CREATION(カラークリエーション)。
5人のボーイズボーカルユニットからなり、みんなビジュアルもよくて歌が上手いので人気上昇中でした。それだけに活動休止を残念に思っている人も多いのではないでしょうか。
特にアカペラでのパフォーマンスは聴き入ってしまいますよね。ぜひまた5人そろって歌う姿が見たいです。
無期限で活動を休止しているということは、このままフェイドアウトして解散になるのでは…?と不安に思うファンの人もいるかもしれません。
ですが、本人たちもまた「COLOR CREATION」として活動を復帰したいと思っているんです。ただそれには色々と問題があるようで…。
カラクリのメンバーはテレビ朝日ミュージックという事務所に所属していましたが、2020年10月末で退社しました。
11月からは個人でやっているとインスタライブで話していたので、他の事務所にも所属してないということですね。
もうカラクリとして活動していた時の事務所ではないため、じつは「COLOR CREATION」のグループ名を名乗ることができません。
それだけでなく「大人の事情」により、これまで歌ってきたカラクリの楽曲も歌うことができないんです…。
おそよう☝️
初ステージから4年☺️
今日5人でライブしてる夢見たわ😭
続き見たいからもう一回寝よかな笑 pic.twitter.com/Rhlju23VFO— TAKUYA【カラクリ】 (@cc_takuya_) July 2, 2021
「カラクリをいったん解散し、別のグループ名で再始動」という方法もあるでしょうが、メンバーたちは「COLOR CREATION」としてやっていきたいと思っています。
そこにはこだわりたいから、解散はせずに「活動休止」という形をとっているんです。
そしてカラークリエーションとして復帰できるのが何年かかるかわからないから「無期限活動休止」と発表したんでしょうね。
今すぐには無理でも、またカラクリの名前が使えるようになるかもしれないと信じて今はカラクリではない形で活動しています。
【COLOR CREATION】2021年現在の活動
@cc_rioske_26歳になりました♪ これからもよろしくです^ ^ #カラクリ #誕生日 #happybirthday #うたうま #アカペラ #春の歌うま #浅沼亮介♬ オリジナル楽曲 – RIOSKE【カラクリ】
2021年現在、カラクリのメンバーたちは2つのユニットに分かれて活動しています。メンバーたちは変わらず仲がいいので、見ていてほっこりしますね。
PeruPines(ペルピンズ)
@perupinesフルはペルピンズ公式YouTubeで見れます♪ @upstartofficial ##UPSTART歌ってみた ##カバー ##花村想太 ##ヒカル##perupines##ペルピンズ##歌うま ##おすすめ ##浅沼亮介♬ オリジナル楽曲 – PeruPines (ペルピンズ)
RIOSKE(りょうすけ)とKAZ(カズ)は、2021年3月に『PeruPines』(ペルピンズ)というユニットを立ち上げました。
「音楽系ユーチューバー」として始動し、主にSNS中心で活動しています。
自宅でくつろぎながら他のアーティストとトークしたり、アカペラで歌ったり。テレビより近くに感じられるのがファンには嬉しいですよね。
まるで友達が歌っているのを聴いているような感覚で楽しめます。
街で突然歌い始めたり、替え歌がめちゃくちゃ上手だったり、歌いながらお風呂に入っているRIOSKEにKAZが突撃したり(笑)おちゃめな姿もたくさん見せてくれるペルピンズです。
ちなみにペルピンズの名前の由来はというと、 RIOSKEがペルーと日本のハーフで、KAZがフィリピンと日本のハーフということからきています。
「ペルーとフィリピン」で「ペルピンズ」となりました!なんだかりょうすけとカズらしい、キュートな名前ですね。
りょうすけとカズの2021年現在については下記記事をごらんください。
JYT(JUNPEI/YUUTO/TAKUYA)

引用:YUUTO【カラクリ】
一方、JUNPEI(じゅんぺい)とYUUTO(ゆうと)とTAKUYA(たくや)は3人で活動しています。ユニット名は3人の頭文字をとって『JYT』です!
JYTの3人もTwitterやインスタは個々に投稿していますが、主にライブ活動が中心になっています。
割と頻繁にライブを行っているので、気になる方はツイッターをフォローしておくといいんじゃないでしょうか。
事務所に所属してないということは、全て自分たちで色々な業務をやらないといけないので本当に大変だと思います。
ですが「音楽が大好きで歌が大好き」の気持ちが根底にあり、また5人でやりたい!と同じ方向に向かっているのが伝わってくるんですよね。
また、メンバーたちはみんな音楽制作にも力を入れています。
歌い手プラス作り手までこなし、ますますレベルアップしている5人です。
7/23!!
PeruPinsとJYTで2マンイベント!!!5人であることに意味がある!形は変われど気持ちは変わらん!!!
みんな是非遊びにきてね🏋️♂️🏋️♂️🏋️♂️🏋️♂️🏋️♂️ pic.twitter.com/J23JwIQXDB
— TAKUYA【カラクリ】 (@cc_takuya_) June 19, 2021
2021年7月23日にはカラクリ活動休止後、初めて5人そろってライブを開催。
「COLOR CREATION」は名乗れないものの「『ペルピンズ』と『JYT』のフューチャリング」という形で実現します。
メンバーたちもファンも願っていた、待望の5人でのライブ!
こういった機会がこれからたくさん増えるといいですね。
さいごに
「僕らの音楽で世の中を彩りたい」という意味が込められている、COLOR CREATIONのグループ名。
違う名前で活動していても、またいつかカラクリの名でやりたいという気持ちで5人とも頑張っています。
その願いが叶うよう、これからもたくさん応援したいですね。
カラクリの他の記事もありますので、合わせて読んでみてくださいね。