SHEINの荷物は公式ページや配送会社のサイトでも追跡することができます。商品がいつ届くのか心配になる方や、早く届く方法などがあるのであれば知っておきたいという方もいると思います。そこで今回はSHEINの荷物を佐川急便やヤマト運輸での追跡のやり方と公式ページでの閲覧方法について、通常配送日数などについて紹介していきたいと思います。
SHEINの追跡方法は?
SHEINの荷物の追跡方法は大きく分けて2つあり、公式サイトから閲覧する方法と外部サイトから追跡番号を入力して閲覧する方法があります。発送元によりますが、EMS(国際スピード郵便)で発送される場合は、日本郵便で発送されYDH(YAWEN EXPRESS)で発送される場合は佐川急便で発送される場合が多くなります。
追跡のやり方
最初にSHEINの公式HPから追跡する方法は、アプリやHPからマイページに飛び出荷済みをタップします。出荷済みになっている場合は追跡をタップすると、配送状況のステータスを確認することができます。
SHEINは海外通販ですが追跡サービスがついているため、基本的に商品の配送状況を確認することができます。海外通販の心配を追跡サービスで少し軽減することができるのは嬉しいですよね。
追跡機能で佐川急便とヤマト運輸を見分ける方法
SHEINの追跡サービスで荷物が日本についてからは、佐川急便かヤマト運輸のどちらかで商品が配達されます。商品発送のメールに運送業者の名前が記載されているので、どちらの配達なのかを見分けることができます。運送業者がわかったら、それぞれの追跡ページを開いて追跡番号を入力すると荷物の配達状況を知ることができます。
SHEINの公式HPよりもステータスが早いこともあるので、是非利用してみてください。
佐川急便とヤマト運輸でSHEINの荷物を追跡する
SHEINの追跡機能で「りんくう営業所」に荷物が配送されている場合は、佐川急便での配達になります。そしてSHEINの追跡機能で「関西陸送オペレーションセンター」に荷物が配送されている場合は、ヤマト運輸での配達になります。発送メールに記載された追跡番号がGから始まる数字11桁の場合にもヤマト運輸で配送されることが多いです。
ヤマト運輸の場合追跡番号が記載されていないと追跡できないので、クロネコメンバーズのお届け予定メールを待つ必要があります。
通常配送は何日で届くの?
SHEINからの通常配送は注文から1〜2週間程度で到着するといわれています。SHEINのマイページの追跡ページには、5〜8日程度後に「推定配達時間」が表示されますが必ずこの期間に届くわけではありません。
SHEINは全ての商品が「お急ぎ便」で発送されるため、国内での郵送であれば佐川急便の配送で数日から1週間程度が目安となります。
早く届く方法は?
SHEINでは他の通販サイトと違い早急な配送オプションは、現時点では提供されてはいません。そのため早く届く方法は支払い方法を即時決済可能なものにすることが重要となります。クレジットカードやバーコード決済などに設定することで、注文処理をスムーズにすることができます。
他には在庫のある商品を選んで注文することで配送までの時間をロスすることが減らせます。追跡機能を使ってある程度の到着時期を予測しておくことも一つの方法と言えます。
まとめ
今回はSHEINの追跡方法について、公式HPや外部サイトの使用方法なども含めて紹介していきました。通販サイトが多く増え便利になった一方で商品がなかなか届かないという問題も多くみられます。
自分が注文した商品が今どこにあるのか、どのくらいで到着するのかがわかると不安も少し軽減することができると思います。追跡機能について気になった方はぜひ試してみてください。