MENU

キティのおせち2025の予約や通販はどこで?中身と口コミもチェック!

キティおせち2025

皆様はキティちゃんのおせちがあることをご存知でしょうか?

今回は、毎年いろいろな形で発売されているキティのおせち2025について調べてみました!

今年はハローキティだけでなく、“サンリオキャラクターズのおせち詰合せ”として、シナモロールとクロミが一緒になった2025年限定のお重箱に入っています。

パステルパープルのお重箱に、それぞれのキャラクターとお花が散りばめられていて、とっても可愛いデザインになっています。

それでは予約方法や中身、過去の口コミをみていきましょう。

目次

キティのおせち2025の予約方法や通販はどこで買える?

この投稿をInstagramで見る

Dtimes.jp(@dtimesjp)がシェアした投稿

キティのおせち2025は、紀文オンラインショップで予約が可能です。

紀文オンラインには楽天市場店や、Yahoo!店もあるので、よく使うネットショッピングサイトでの購入も可能です。

また、お届けは2024年12月30日予定で、消費期限は2025年1月2日です。

12月31日にお届け希望の方は、備考欄に希望を入力することも可能です。

冷蔵商品ですので、確実に受け取れるか、スケジュールの確認もしておいた方が良さそうですね。

おせちの予約がまだの方は、中身をチェックしてお早めにご検討ください!

キティちゃんおせち2025の値段

キティちゃんのおせちは、通常価格10,800円(税込)ですが、超早割で2024年10月31日までだと9,800円(税込)

超早割期間が終わっても、2024年12月10日までなら、早割10,300円(税込)となっています♪

送料無料なので、超早割で予約ができれば、1万円以下でゲットできます!

それで3〜4人前、繰り返し使えるお重箱付きと考えると、かなりリーズナブルに感じますね♪

保冷バッグもついているので、日常のお買い物の際にも使い回しができそうです。

キティのおせち2025の中身

この投稿をInstagramで見る

Dtimes.jp(@dtimesjp)がシェアした投稿

キティのおせち2025は、二段重になっています。

盛りつけ済みで届いたらすぐに食べられる冷蔵便で届き、中身は3〜4人前入っています。

では、一段ずつ中身をみていきましょう。

壱の重・栗きんとん
・紅白蒲鉾
・伊達巻
・黒豆
・ハローキティ練り切り
・味付数の子
・昆布巻
・祝海老
・くるみ飴炊き
・田作り

弐の重・鶏のトマト煮

・厚焼玉子

・大学芋(ごまさつま)

・りんごのグラッセ

・若桃甘露煮

・クロミ練り切り

・デミグラスハンバーグ

・三元豚ローストパストラミ

・シナモロールかまぼこ

・オリーブ

壱の重は、大人も納得する本格おせち!
弐の重は、お子様が大好きなおかずがいっぱいの洋風おせち!
ハローキティとクロミの練り切り、シナモロールのかまぼこは食べるのが勿体無いくらい可愛いですね!
大人でもおせちは苦手という方はいると思いますが、このおせちは大人も子供も満足できそうです。
また、お重箱は洗ったら再利用ができ、お子様の運動会やピクニックでも活用することができますね。
この可愛すぎるお重箱が欲しくて注文するという方もいるのではないでしょうか。
[itemlink post_id=”19167″]

キティちゃんおせちの口コミまとめ

この投稿をInstagramで見る

R_Ko(@tht432_gt102306)がシェアした投稿

キティちゃんのおせちは、見た目だけでなくお料理もとても美味しいようです。

やはり中身が子供も食べれるものも多いため、お子様も食べてくれたという意見がとても多かったです。

しかし、冷凍ではなく冷蔵で届くため、すぐに食べれるメリットはありますが、一部配送中のトラブルなのか、中身の状態が悪かったという意見も数件ありました。

箱から開けた後にすぐに食べない場合は、一段ずつラップをかけて冷蔵庫で保存し、できるだけ早く食べるようにとの注意書きもありますので、届いた後の保管には注意が必要のようです。

3〜4人前と書いてありますが、実際は2人でちょうど良かったという意見も多々ありました。

ただ、消費期限が1月2日なので、結果的に良かったみたいです。

いい口コミ

・可愛くて美味しい!
・4歳の子供でも食べてくれました
・お重も可愛くて数ヶ月使っても問題ないくらいちゃんとしてる!
・二段重でこのお値段はお買い得
・お重が大きすぎないので、冷蔵庫での保管にも困らない
・普通のおせちは食べにくいものもあるけど、これは残さず食べれる!

悪い口コミ

・中身は写真通りですが、少なく感じた。
・高級食材を使ってるわけでは無いので、高く感じる。
・箱の中全体が汁まみれになっていた・・・

さいごに

今回は長年大人気のキティちゃんに加えて、クロミとシナモロールが加わった2025年のキティのおせちについてご紹介しました!

ご自身用だけでなく、お孫さんへのプレゼントでも喜ばれるのではないでしょうか?

実は私もおせちはちょっと苦手でしたが、これなら食べてみたい!と思っちゃいました♪

見ているだけでワクワクしてしまいますし、一つひとつのお料理も美味しいようなので、一度試してみる価値はありますね!

家族との会話も弾みそうなこのキティのおせち、今なら早割でお安く予約ができますので、ぜひ検討してみてください。

[itemlink post_id=”19167″]

キティちゃんおせちの歴代の中身が知りたい方はこちらもチェックしてみてくださいね!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次