&Be(アンドビー)は雑誌やメディアなどで幅広く活躍する人気ヘア&メイクアップアーティストの河北祐介が立ち上げたライフスタイルブランドです。
「安心、簡単、ハイパフォーマンス、ハイクオリティーなプロダクトを作りたい、商品を通して、シンプルで美しい生活をサポートできるようなブランドを作り私たちに届けたい」という思いのもとで、たくさんの人気製品を作り続けています。
今回は大人気なアンドビーから出ている、&Be(アンドビー)UVプライマーについてご紹介したいと思います。
この記事では、4色展開しているアンドビーUVプライマーの色選びのポイント、そしてアンドビーUVプライマーと他の製品との相性の良い組み合わせについて説明しています。
&Be(アンドビー)UVプライマーの色選びのポイント!
https://www.instagram.com/p/C7p9Izgy9RI/?igsh=ZTV5em41YnJyNGNp
アンドビーUVプライマーは4色のカラーがあります。
色の選び方として、自分の肌質を知ることと、下地によって自分がどのような肌に見せたいか?を明確にしておくことがポイントです。
透明感が欲しい、なるべく素肌を綺麗に見せられるようなナチュラルな仕上がりが良い、血色感が欲しい、健康的な肌に見せたいなど人によってそれぞれ理想の肌は違ってくると思います。
血色感を出したいなら赤みがある色、透明感が欲しい場合は青み系の色を選ぶなど、自分の目指す肌に近づくような色の下地選びをするのがオススメです。
また、ツヤ感が多い方がいいのか、抑えめが良いのか、赤みやくすみのカバー力の有無しによって判断するのも良いと思います。
アンドビーUVプライマーは化粧下地、日焼け止め、美容液の3つの効果を併せ持つ、万能プライマーです。
肌をトーンアップしてくれて、白浮きすることはなく、色ムラや毛穴などの肌ノイズを補正する効果があり、生き生きとした生命力を感じさせる仕上がりで、つるんと毛穴レスな艶肌へと整えてくれます。
紫外線カット効果はSPF50+PA++++と、ブランドの中でも最高レベルの紫外線カット効果を持っています。
ノンケミカル処方であり、紫外線吸収剤は使用しておりません、
ノンケミカル処方の日焼け止めにありがちなきしみだったり、乾燥、白浮きを抑え、なめらかでしっとりと肌に馴染んでくれて、高い日焼け止め効果がありつつも使い心地の良さを兼ね備えています。
紫外線による乾燥ダメージを防ぐ高機能な保湿成分がしっかりと配合されていますので、日々の紫外線ダメージが蓄積しがちな肌を、メイクしながらケアしてくれます。
うるおいのベールが肌を乾燥から守り、長時間うるおいを保つ、保湿美容液仕立てとなっています。
パッチテストとニキビの元になりにくいことを確認するコンコメドジェニックテスト済みの製品ですので、敏感肌やニキビ肌の人にもオススメです。
そして、クレンジング剤不要で石けんタイプの洗顔料とお湯で簡単に落とせます。
- 日差しを浴びることが多い方
- ケミカル処方の日焼け止めでは肌が荒れてしまう方
- ベースメイクの乾燥が気になる方
- 化粧下地、日焼け止め、美容液と複数使いが苦手な方
- 石けんで簡単にメイクオフしたい方
以下では、一つずつUVプライマーの特徴を説明していきますので、色選びの参考にしてみてください。
スタンダード
https://www.instagram.com/p/C1YRJSbSKZE/?igsh=cTFubW04Y3Z6OXNt
スタンダードは4色の中でも一番肌になじみやすいカラーです。
微細なパールが入っていて、毛穴やシミ、シワなどの気になる肌のアラを飛ばしてくれる効果があります。
そして、くすみを抑えて、明るい肌に仕上げてくれるので、ナチュラルな素肌感を残しつつ、肌を綺麗に明るく見せたい方にオススメです。
ピーチグロウ
https://www.instagram.com/p/C3XIoL9u_su/?igsh=eXR1MzVvczZrOWtp
ピーチグロウは肌に血色感を与えてくれながら、明るく肌を見せてくれます。
スタンダードと同じように微細なピンクパールが配合されているので、ラメ感などはあまり出ずにさりげなくツヤ肌に仕上げてくれます。
スタンダードの色違いといったカラーなので、肌により血色感が欲しいという方はピンクグロウを選ぶと良いと思います。
シャイニーグロウ
https://www.instagram.com/p/C4E4VZYybL9/?igsh=cmhoMm1hZjVzNHUz
シャイニーグロウはゴールドのパールがたくさん配合されていて、まるでラメのようにキラキラと内側から輝くようなツヤ肌に仕上がるのが特徴的です。
目元のグリッターラメのような存在感ではないので、すごく派手になってしまう心配はなく、使いやすいカラーとなっています。
ヘルシーな印象になるので、これからの真夏の時期のメイクや、ヘルシーなメイクをしたいという方によく合うカラーです。
スカイグロウ
https://www.instagram.com/p/C7iOxEHy-I1/?igsh=MW54YWR6cXM2cXhscg==
スカイグロウは4色の中で一番新しく出たカラーになります。
水色のパールが入っていて、トーンアップ効果、透明感を出す効果どちらも非常に高いです。
透明感や明るさ、そして黄色味が出ない肌にしたい方にはこの色がぴったりです。
【最強】&Be(アンドビー)UVプライマーと相性のいい組み合わせは?
https://www.instagram.com/p/Cz7rS7Jypvv/?igsh=MTRnbXJjejJocTZlZQ==
同ブランドから出ている「&Beファンシーラー」は、アンドビーUVプライマーと非常に相性の良い組み合わせのアイテムになります。
このファンシーラーは名前の通り、ファンデーションとコンシーラーの役割を兼ねており、コンシーラーのようなカバー力がありつつ、ファンデーションのように伸びやすいという画期的な製品です。
まず、肌にUVプライマーをつけた後に、このファンシーラーを使用することで、ツヤ感があって、クマやくすみのない綺麗な肌を作ることができます。
さらに、これからの暑い時期には、同ブランドの「&Be クッションファンデーションマット」「&Be 薬用UVプレストパウダー」も一緒に使用することで、テカらないのに乾燥しないウルさら肌に仕上げることができます。
まとめ
&Be(アンドビー)UVプライマーは肌を綺麗に見せてくれるだけでなく、美容液効果や高い日焼け止め効果を持つ非常に優秀なアイテムです。
スカイグロウという新しい色も増えて、より様々な人のニーズに応えてくれるようになりました。
ぜひこの記事を参考にして、自分の好みの色のアンドビーUVプライマーを選んでみてください。