SNSのフォロワー数1300万人を超え、男性からも女性からも人気を集める三上悠亜(みかみゆあ)。運営するアパレルブランドMISTREASS (ミストレアス)や、プロデュースするコスメは大人気です。
先日セクシー女優の引退を発表し、新しいスタートをきった三上悠亜の透明感のある可愛いメイクはマネをしたくなる人も多いのではないでしょうか。どんなコスメをいつも使っているのかも気になりますよね!
今日は春にピッタリな三上悠亜の毎日メイクでのメイク方法と、下地やファンデ、アイシャドウやマスカラといった、三上悠亜の愛用コスメをご紹介します。
【2023年春の毎日メイク】三上悠亜のメイク方法や愛用コスメ
この投稿をInstagramで見る
【メイクポーチ】三上悠亜プロデュース バニティポーチ
三上悠亜が雑誌付録としてプロデュースしたバニティポーチ。
可愛いのに大容量で仕切りも自由に作れ、鏡まで付いていて使いやすい!と大人気のメイクポーチです。
[itemlink post_id=”10321″]
【カラコン】Majette(マジェット) マリアローズ
マジェットは「瞳にまとうドレス」をコンセプトに三上悠亜がプロデュースしたカラコンで、6種類のレンズがあります。
どの色も細いフチがちゅるんとした瞳をつくってくれると人気で、今回使用したマリアローズはナチュラルメイクでも全然浮かないピンクだと評判です。
[itemlink post_id=”10322″]
【下地】vim BEAUTY キープコンフィデンスプライマー
YouTuberのマリリンが プロデュースしたコスメブランド「vim BEAUTY」のキープコンフィデンスプライマーは、さらっとしたテクスチャーで毛穴カバー力が高く、テカらないのに乾燥しないプライマーです。
少量を顔全体に薄く塗って、皮脂が気になるところに重ね塗りすると崩れにくくなりますよ。
[itemlink post_id=”10323″]
【ファンデ】vim BEAUTY エフェクトライクフィニッシュファンデーション 18エクリュ
同じくvim BEAUTYのエフェクトライクフィニッシュファンデーションは、コンシーラーとクッションファンデが一緒になっているので、外出先での化粧直しにも便利です。
成人女性20名を対象に持続力テスト実施したところ、20名全員が24時間持続力を実感したんだとか!驚きの結果となっています。
三上悠亜流!エフェクトライクフィニッシュファンデーションの使い方
- 付属のパフでファンデを薄く顔全体に広げる
- コンシーラーでニキビ跡やシミのきになるところをかくす
- 使用したパフで全体をおさえて密着させる
[itemlink post_id=”10324″]
【フェイスパウダー】COSME DECORTE (コスメデコルテ) フェイスパウダー 101 horizon
コスメデコルテのフェイスパウダーは、@コスメのベストコスメアワードで殿堂入りを果たした人気商品ですよね。
ツヤ感がキレイで乾燥もしづらく、内側から潤っている感じがすると評判のパウダーです。
薄づきになるようにパフでポンポンとたたくとセミマット肌になります。
[itemlink post_id=”8001″]
【アイブロウ】KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D ライトブラウン系
デザイニングアイブロウは発色もよく粉飛びもしづらいということで、こちらも@コスメのベストコスメアワードで殿堂入りしています。
粉質が柔らかめで、付属のブラシはふわっと眉が描きやすく肌に密着して化粧持ちもいいですよね。
[itemlink post_id=”7754″]
【アイシャドウ】LUNASOL(ルナソル) アイカラーレーション 11サヴェージローズ
ルナソルのアイカラーレーションは発色も肌馴染みも良く、立体的な明るい目元になります。
三上悠亜のアイシャドウの使い方で春らしいイメージになるので、試してみてください。
三上悠亜流!ルナソル アイカラーレーション 11の使い方
- 左下コーラルピンク → ブラシでアイホール全体へ広げで指でぼかす
- 右上ローズカラー → 上記の上に重ね、下まぶたのキワにものせ、最後に眉毛にも少しのせる
- 右下ブラウン → チップで上まぶたのキワにひく
- 左上ゴールド → 指で上まぶた全体になじませ、チップで目頭にものせる
[itemlink post_id=”10325″]
【アイシャドウ】Wonjungyo(ウォンジョンヨ) W デイリームードアップパレット 02トレンチブラウン
TWICEのメイクを担当するウォンジョンヨがプロデュースした、ブランド名も自身の名前である「ウォンジョンヨ」のアイシャドウ。
W デイリームードアップパレットは7色の万能カラーが入ったアイ&チークパレットで、マットで自然な感じになるので普段使いにもぴったりです。
左側の上下2色と♦部分の色を涙袋に塗るとぷっくりと見えます。
[itemlink post_id=”10326″]
韓国コスメ「Wonjungyo」についての評判が知りたい方は、下記記事もあわせてごらんください。
【まつ毛美容液】miss lash
三上悠亜がプロデュースしたまつ毛美容液のmiss lashは、まつ毛のハリ・コシをサポートする10種類の保湿成分が入っています。
色素沈着もなく、使ってからまつ毛が抜けにくくなったとTwitterや口コミで人気になっていますよね。
朝・晩のスキンケアにプラスするのがおすすめです。
【マスカラ下地】Odette(オデット) フェニックスアイ カールアップ コーティング
フェニックスアイ カールアップ コーティングは、ジェルタイプのコーティング剤で美容液成分もたっぷりと配合しているので、高いまつげケア力を発揮します。
まつ毛美容液を下地に使うとマツパの持ちがよくなり、マスカラが落としやすくなりますよ。
[itemlink post_id=”10327″]
【マスカラ】Milk Touch(ミルクタッチ) オールデイロングアンドカールマスカラ Black
オールデイロングアンドカールマスカラは重ね塗りしてもダマにならず、1本1本長くツヤ感まつ毛を演出してくれるロングマスカラで、塗りたてのツヤツヤ感が続くと評判です。
[itemlink post_id=”10328″]
【マスカラ】dejavu (デジャヴュ) ラッシュアップマスカラ ダークブラウン
ラッシュアップマスカラは「塗るつけまつげ」として話題になり、@コスメのベストコスメアワードで殿堂入りしているのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
ブラシが小さくて塗りやすく、ナチュラルにボリューム感が出てダマにもなりにくいですよね。
下まつ毛はブラウンにすることでふんわりした印象にするのが三上悠亜流です。
[itemlink post_id=”10329″]
【チーク】Heart Percent (ハートパーセント) ドットオンムードブラリーブラシ 01 コットンピンク
微細パウダーで毛穴と凹凸をなめらかにカバーし、 すべすべで欠点のない肌のキメを表現できることが特徴のドットオンムードブラリーブラシ。
ほっぺにふんわりと薄くいれます。
[itemlink post_id=”10330″]
【チーク】hince(ヒンス)トゥルーディメンショングロウチーク01

引用:ゆあちゃんねる! 三上悠亜オフィシャルYoutube
トゥルーディメンショングロウチークは、しっとりした質感で、ピタッと密着するのが特徴です。
ブラシでのせればふんわりと、指でのせればしっかりと発色しますよ。
ドットオンムードブラリーチークの上に重ねてなじませます。
[itemlink post_id=”10331″]
【ハイライト】Too Faced(トゥー フェイスド) ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター
ダイヤモンドライト マルチユース ハイライターはキラキラするけれど派手なラメもなく、粉飛びやラメ飛びもしないハイライトです。
指先で鼻先・目頭に、ブラシでCゾーンとおでこに塗っていきます。
【Too Faced】【トゥーフェイスド】ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター<ファンシー ピンク>
【アイライナー】B IDOL(ビー アイドル) イージーeyeライナー 03 生意気テラコッタ
芯がしっかりしていて先が潰れることがなく、目尻の細い部分も綺麗に描けるイージーeyeライナー。
少し赤みのあるテラコッタ色は春メイクにぴったりですよね。
目尻と目頭のみにふんわりとぼかして入れるとかわいらしい仕上がりになります。
[itemlink post_id=”10332″]
【ハイライト】rom&nd(ロムアンド) シースル ヴェールライター 02 ムーンキスドベール
シースル ヴェールライターは軽くシルキーな質感で肌に溶け込むようになじみ、ツヤを与えるハイライトです。
目の下にふんわりと入れると顔がぱっと明るくなります。
[itemlink post_id=”10333″]
【ハイライト】DIOR(ディオール) バックステージ フェイス グロウ パレット 004ローズゴールド
バックステージ フェイス グロウ パレットは、ハイライトにもチークにもなる、肌に輝きをプラスする多機能美肌パウダーで大人気ですよね。
下の2色を混ぜて鼻先にちょんとのせます。
[itemlink post_id=”10334″]
【リップペンシル】Heart Percent(ハートパーセント) ドット オン ムード リップ ペンシル 02
なめらかな塗り心地で描くと簡単にグラデーションができるテクスチャーのドット オン ムード リップ ペンシルを、くちびるのフチから少しだけオーバーさせて塗ります。
[itemlink post_id=”10335″]
【リップティント】Laka(ラカ) フルーティーグラムティント 112/ピンポン
フルーティーグラムティントは、水のような軽い付け心地が特徴で、透明感のあるツヤツヤな仕上がりになると評判です。
くちびるの中央に薄く塗ってなじませます。
【リップ】JILL STUART(ジルスチュアート) ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 02
ブルームドロップ リップ&チークは、ふんわりやわらかいソフトマット質感で、チークにもリップにも使うことができるので化粧直しに使いやすいですよね。
フルーティーグラムティントの上から塗って指でなじませます。
[itemlink post_id=”10336″]
【リップグロス】rom&nd(ロムアンド) グラスティングウォーターグロス 00 メテオ トラック
グラスティングウォーターグロスはくちびるをふっくら見せる効果があってボリューム感のある仕上がりになり、塗ると心地よいメントールの香りがスーッとします。
仕上げに塗るとプルプルと潤ったくちびるの完成です。
[itemlink post_id=”10337″]
まとめ
可愛らしく抜け感のある三上悠亜メイクは、男性からだけではなく女性からも可愛いと思われるメイクでマネしたくなりますよね!
今回ご紹介したメイク方法とコスメは春メイクにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてください。
[itemlink post_id=”7972″]
三上悠亜の記事は他にもいろいろあるので、あわせて読んでみてくださいね。
>>三上悠亜が愛用するスキンケアとバスタイムグッズのブランドは?
>>三上悠亜が愛用するコスメブランドは?【2022年毎日メイク】
>>三上悠亜が秋メイクで使ってるコスメが気になる!【S2ND】
三上悠亜のマネージャー、かへみがめちゃくちゃイケメンというのはファンの人たちのなかでは有名な話ですが、ご存じでしたか?
そしてかへみはSNSでゆあちゃんの素の姿を配信してくれます。スイッチオフモードのゆあちゃんはとってもかわいくて、とくに無防備に爆睡をかますゆあちゃんは必見ですよ!
あわせてよみたい