MENU

BOYNEXTDOOR(ボイネク)の仲良しで人気のケミ名一覧!名前の由来も

BOYNEXTDOOR(ボイネク)のケミ名一覧

K-POPアイドルのファンの間ではとても浸透している「ケミ」というファン用語。

推し活をしている方なら一度は耳にしたことありますよね!

英語のChemistry(ケミストリー)の略で「化学反応、良い相乗効果」という意味です。

推し活で使うケミは、グループ内のメンバー2人の組み合わせを意味しています。

どのグループにも仲良しメンバーのケミがあって、ケミで推しているファンもいるほどです。

この記事では、BOYNEXTDOOR(ボイネク)の仲良しで人気のケミを由来も一緒にご紹介していきます。

目次

BOYNEXTDOOR(ボイネク)の仲良しで人気なケミ名一覧と名前の由来!

韓国の6人組ボーイズグループBOYNEXTDOOR(ボイネク)

あのBTSが所属するHYBEの傘下レーベルから、デビューした期待の新星です。

日本のテレビ番組にも出演することも増えてきて、日本での人気も爆発しそうな勢いですよね。

BOYNEXTDOOR(ボイネク)の中にも仲良しコンビのケミがあります。

BOYNEXTDOOR(ボイネク)は、誰と誰を組み合わせてもニコイチってくらい仲がいいんです。

それでは、BOYNEXTDOOR(ボイネク)の人気のケミを一緒にみていきましょう!

ジェヒョンとウナク「運命ズ」

ウナクとジェヒョンの苗字のミョンを組み合わせて、運命ズ(ウンミョンズ)。

ウンミョンは韓国語で運命を意味します。

別名Destiny Boysとも呼ばれています。(Destinyは英語で運命という意味です)

チャレンジ動画や自作曲活動ではこのケミ名が使われています。

ジェヒョンとリウ「革命ズ」

リウの本名、イ・サンヒョクとジェヒョンの苗字のミョンを組み合わせて、革命ズ(ヒョンミョンズ)

ヒョンミョンは韓国語で革命という意味なので、日本では革命ズと呼ばれています。

テサンとイハン「コンポズ」

テサンとイハンのコンビでコンポズ。

2人が2004年生まれであることが由来しています。

韓国語で0をコン、4(four)の英語の読み方を掛け合わせてコンポズと呼ばれています。

韓国では日本と違って、年齢よりも生まれ年で伝えることが一般的です。

テサンとウナク「サナク会」

テサンのとウナクのナクの組み合わせで、サナク会

テサンとウナクがルームメートだったことからできたケミ名です。

ソンホとテサン「コムチズ」

ソンホとテサンのケミ名はコムチズです。

テサンが黒猫、ソンホが茶トラ猫に似ていることが由来です。

韓国語でコムジャンコヤンイは黒猫チーズコヤンイは茶トラ猫を意味します。

ここから一文字ずつ取って、コムチズです。

2人とも猫顔のイケメンですよね。

リウとイハン「イリオンズ」

この投稿をInstagramで見る

kano(@kano.nexdorrrx6)がシェアした投稿

リウとイハンのケミ名は、イリオンズです。

イハンのイと、リウをイリオン(韓国語でこっちにおいでの意味)に掛け合わせてイリオンズ

ミニオンズみたいでかわいいですね。

ソンホとジェヒョン「モンニャンズ」

ソンホとジェヒョンを組み合わせたモンニャンズ

ジェヒョンが犬、ソンホが猫に似ていることが由来しています。

韓国語で犬をモンモンイ(ワンちゃん)猫をニャンイ(ニャンちゃん)と呼ぶことからついたケミ名です。

イハンとウナク「アハズ」

イハンとウナクのケミ名はアハズです。

イハンのウナクの名前の子音が共通していることが由来になっています。

それをかわいく呼んだものがアハズです。

ソンホとリウ「サンソンズ」

サンソンズはソンホとリウのケミ名です。

リウの本名イ・サンヒョクとソンホから一文字取って組み合わせています。

ソンホとウナク「マッマクズ」

最年長のソンホと最年少のウナクのケミ名はマッマクズです。

韓国語でマッヒョンは最年長マンネは最年少と表現します。

マッヒョンとマンネを掛け合わせて、マッマクズと呼ばれています。

ジェヒョンとイハン「ムルモンズ」

ジェヒョンとイハンのケミ名はムルモンズです。

イハンが魚好きであることと、ジェヒョンが犬に似ていることが由来になっています。

韓国語で魚を意味するムルコギと、ワンちゃんを意味するモンモンイを掛け合わせて、ムルモンズです。

イハンは大の魚好きで、宿舎でも魚を飼っています。

ジェヒョンとテサン「ティンドンズ」

ジェヒョンとテサンの組み合わせでティンドンズ

ミョン・ジェヒョンのミョン(명)の形が、ティン(띵)に似ていること、テサンの本名ハン・ドンミンのドンを掛け合わせて作られたケミ名です。

リウとウナク「ハクズ」

ウナクとリウのケミは、ハクズです。

ウナク(운학)のハク(학)とリウのウ(우)を掛け合わせて、ハクズと呼ばれています。

リウとテサン「テリウズ」

テサンとリウを組み合わてテリウズ。

テサンのテとリウをそのまま合わせて、テリウズです。

漫画キャンディキャンディのキャラクター、テリィが由来になってるとも言われています。

韓国でもキャンディキャンディは大人気で、美男子のことをテリウスと呼ぶこともあります。

ソンホとイハン「ホイズ」

ホイズはソンホとイハンのケミです。

ソンホのとイハンのを合わせたのが由来になっています。

ソンホとイハン「ムルニャンズ」

ムルニャンズはソンホとイハンのケミ名。

イハンの大好きな魚(ムルコギ)と、ソンホが猫に似ていることが由来のケミ名です。

テサンとウナク「長身ズ」

テサンとウナクのケミ、長身ズ

グループの中で2人が特に高身長のためできたケミです。

テサンもウナクも身長180cm以上あります。

テサンとイハン「ドンドンズ」

テサンとイハンのコンビで、ドンドンズ

テサンの本名ハン・ドンミンと、イハンの本名キム・ドンヒョンから共通するドンを取って付けられたケミ名です。

テサンとイハン「サンエンハン」

テサンとイハンのケミで、サンエンハンというのもあります。

テサンのサン、&を英語で発音したらエンと聞こえることと、イハンのハンを組み合わせて出来たケミ名です。

まとめ

BOYNEXTDOOR(ボイネク)の仲良しで人気のケミをご紹介していきました。

由来も動物に例えたものから、年代、本名を組み合わせたものまで、いろいろな種類がありましたね。

どのケミもとても仲が良くて、見ているだけで幸せな気分になります。

ケミによって、メンバーそれぞれの素顔が見れるのもとても興味深いです。

是非それぞれのケミの絡みを見て、推し活を楽しんで下さいね。

[itemlink post_id=”19973″]

ボイネクについては以下の記事も併せて読んでみてください!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次