スキンケアといえば化粧水や美容液といったアイテムを思い浮かべると思いますが、実は洗顔も大切なスキンケアの一つです。
洗顔はスキンケアの最初のステップで、肌に付着した汚れを落として清潔にし、その後のスキンケア製品の浸透にも影響のある重要な役割があります。
固形石鹸やフォームタイプだけでなく、泡で出てくるタイプやジェルタイプといった様々な種類の洗顔が出ており、どれがいいの?と迷う人も多いですよね。
この記事では、洗顔ジェルと泡洗顔の特徴や選び方のポイントについてご紹介しますので、洗顔選びに迷っている人はぜひ最後までご覧ください!
洗顔ジェルと泡洗顔はどっちがいいの?特徴とメリット&デメリット
ジェルタイプと泡タイプはどっちがいいの?と悩んでいる人へ、それぞれ特徴とメリット・デメリットについて詳しく解説します!
洗顔ジェルの特徴とメリット&デメリット
洗顔ジェルは、なめらかなジェルで肌を包み優しく洗うことができ、泡洗顔よりも比較的洗浄力が弱いので、しっとりとした洗い上がりのものが多いのが特徴です!
・密着力が高く伸びがいいので、肌を擦らず洗える
・泡立てる手間を省ける
・マッサージのように使える製品もある
・肌にぬめりが残りやすいためよく洗い流す必要がある
・使用量が少ないと摩擦を起こしてしまう
泡洗顔の特徴とメリット&デメリット
泡洗顔は、ふわふわのきめ細かい泡を自分で作る必要なく洗顔でき、摩擦を防ぎながら肌の汚れを落とすことができるのが特徴です。
・泡立てる手間を省ける
・すすぎがしやすい
・肌のキメまで泡が届き汚れを落とす
・洗浄力が高いと刺激になることも
・泡立ちが良すぎて正しく洗顔できないこともある
【洗顔ジェルと泡洗顔】種類の選び方のポイント!
洗顔ジェルと泡洗顔にはいくつか種類があるので、それぞれの選び方のポイントについて紹介します♪
洗顔ジェルの選び方・肌悩みや肌質に合わせて選ぶ
・泥や炭などの成分で選ぶ
泡洗顔の選び方・エアゾールかポンプ式かで選ぶ
・洗い上がりのタイプで選ぶ
泡洗顔には2種類の容器があり、ポンプ式はふわっとした泡ですが、エアゾール式はより泡がきめ細かくモチっとした泡で出てくるため、好みの泡タイプで選ぶことができます。
そして、ニキビ肌や乾燥肌といった肌タイプごとに選べるのに加え、さっぱりやしっとりといった洗い上がりのタイプも選択することができるアイテムが多いので、自分の肌質に合わせて選ぶことがポイントです。
しっかりと洗った感が欲しい人や、より細かく自分の肌タイプに合わせて洗顔を選びたい人は泡洗顔がおすすめです。
全顔には泡洗顔を使用し、肌悩みが気になる部分にのみジェル洗顔を使用するといった使い分けをすることもできるので、2つの良い部分を使用したい人はこのような使い方も効果的です。
まとめ
ここまで洗顔ジェルと泡洗顔の特徴や選び方のポイントについて紹介してきました。
洗顔は肌を清潔に保つための大切なスキンケアであり、肌のベースを整えるための重要なケアです。
それぞれの洗顔の特徴やメリット、デメリットを理解し自分に合った最適な洗顔を見つけましょう。