MENU

BABYMONSTER(ベビモン)のダンス上手い順!メインダンサーや実力は?

BABYMONSTER(ベビモン)のダンス上手い順

BABAYMONSTERは、韓国の7人組ガールズグループです。

BLACKPINKを世界に送り出した、YG ENTERTAINMENTから約7年ぶりにデビューしました。

1ST ミニアルバム「BABYMONS7R」のタイトル曲「SHEESH」は公開から約33日で再生回数2億回を記録する快挙を達成!

これは歴代K-POPガールズグループのデビュー曲MVの中で最速の記録となりました。

さすがはBLACKPINKの妹分ですね。

この記事では、ベビモンのダンスが上手い順をランキング方式でご紹介していきます。

また、メインダンサーやダンスが下手って本当?の疑問についても徹底調査していきますので、最後までお付き合いください。

目次

【実力がすごい!?】BABYMONSTER(ベビモン)のダンス上手い順!

BABAYMONSTERは、韓国、タイ、日本出身のメンバーで構成されたグローバルなガールズグループです。

韓国出身: アヒョン、ラミ、ローラ

タイ出身: ファリタ、チキータ

日本出身: ルカ、アサ

4年間の専門的トレーニングを経て結成されたBABAYMONSTERは、ダンスの実力もレベル違いです。

デビューメンバーを決める過程は、デビューリアリティー番組「Last Evalustion」を通して全世界に公開されました。

当初のデビューメンバーは5人だったのにも関わらず、最終的には7人全員がデビューしたほど全員が高い実力を持っています。

次世代K-POPを代表するガールズグループとして期待大の実力派グループです。

ここからは、ベビモンのメンバーをダンスが上手い順にご紹介していきます。

1位 ルカ

1位は日本人メンバーのルカです。

6歳の頃からダンスを続けているルカは、なんとダンス歴10年以上の経歴の持ち主です。

ダンストレーナーが「ルカは他の子に比べてダンスの理解度が全然違う」と話しているほど圧倒的な実力を誇ります。

表現力がすごく豊かで、かっこいいラップにのせて踊るキレのあるダンスはとても魅力的です。

また、基礎がしっかりとしているのでダンスがいつでも安定しています。

デビュー前のダンスレッスンでは、ルカがみんなのお手本となることもあったほど!

実力派揃いのメンバーな中でもダントツにダンスが上手いのがルカです。

2位 チキータ

2位はタイ人メンバーでマンネ(最年少)のチキータです。

チキータは12歳でYG ENTERTAINMENTのオーディションに合格したほど才能に溢れています。

たった3か月でBABAYMONSTERのデビュープロジェクトに参加したほどです。

特にダンススキルと歌唱力のレベルが高いそうで、短期間でデビューするだけの実力を身につけました。

チキータは、しなやかでキレのあるダンスに加えて、表情管理もとても上手です。

メンバーの中で1番練習生期間が短いにも関わらず、デビューメンバーに選ばれるほど才能に溢れています。

3位 アサ

3位は日本人メンバーのアサです。

アサはラップの才能がずば抜けていて、オーディションの時から周囲を驚かせていました。

ラップのイメージが強いアサですが、実はダンスのレベルもとても高いです。

小学生の時からダンスを続けていて、ルカと同じオーディションに合格してYG練習生になりました。

ダンスの経験が長いのもあって、基礎がしっかりしていていつでも安定感があります。

また振り付けもすごく美しく、ステージの上ではキレキレのかっこいいダンスを見せてくれます。

ステージ上ではラップとダンスでかっこいいアサですが、普段は喋り方や笑い方がとてもかわいいです。

そのギャップにハマるファンも多いのではないでしょうか。

4位 アヒョン

4位は韓国人メンバーのアヒョンです。

アヒョンはダンスが上手いのはもちろんのこと、歌もラップも高く評価されています。

幼少期からダンスと音楽の才能に溢れていて、地元のダンススクールでダンスを学びました。

そのため、ダンス、ボーカル、ラップ、何でもこなせる安定感の持ち主で、グループのオールラウンダー的存在です。

アヒョンは趣味がダンスというくらいダンスが大好きです。

自由時間には、新しいダンスを学んだり自分で振り付けを考えることも楽しんでいます。

また、BLACK PINKのジェニを連想させる、強めでセクシーな顔立ちもアヒョンの魅力のひとつです。

アヒョンの魅力と才能はグループ内でも際立っていて、唯一無二の存在感を放っています。

5位 ラミ

5位は韓国人メンバーのラミです。

ラミは圧倒的な歌唱力を武器にデビューしました。

そのユニークなボーカルと驚くべき歌唱力はとても高い評価を受けています。

特徴的なハスキーボイスもラミの魅力のひとつです。

ラミは、歌唱力だけではなくダンスのスキルも優れています。

練習生時代には周りに追いつくために、家の近くに練習室を借りて、1日に9~10時間も練習していたとか!

その努力の甲斐あってダンススキルが急速に成長したと言われています。

ラミは振り付けを覚えるのがとても早くて、クールで滑らかな動きが特徴です。

すごい努力家なので、これからの成長がますます楽しみですね。

6位 ファリタ

6位はタイ人メンバーのファリタです。

ファリタの魅力は聴き心地の良いハイトーンボイスと、優しい歌声!

またモデルのようにすらっと伸びた手足とキュートな顔立ちで、ビジュアル担当とも言われています。

ダンス経験は少なかったのですが、1226人のオーディション参加者中から唯一合格を勝ち取りました。

ファリタのダンスの特徴は力強くエネルギッシュな動きとしなやかなボディーラインです。

またモデルとしても活躍しているだけあって、多彩な表現力とスタイリッシュなダンスでファンを魅了します。

ファリタはグループのダンスパフォーマンスを際立たせる存在です。

7位 ローラ

7位は韓国人メンバーのローラです。

ローラもファリタと同じくダンス経験の少ないメンバーでした。

NewJeansのヘインも所属していたキッズアイドルグループ「U.SSO GIRLS」としてデビューしたことがあります。

その後6年間の練習生生活を経てデビューしました。

優れた歌唱力とハスキーボイスが魅力的です。

また信じられないほどの優れた感情表現を持っていて、表現力にも高い評価があります。

そのためローラのダンスは、オーロラのように多様な感情を表現できるのが特徴です。

多彩な表現力とハイレベルなパフォーマンスを兼ね備えたダンスでファンを魅了します。

BABYMONSTER(ベビモン)のメインダンサーは誰?

ベビモンのメインダンサーはルカです。

ハイレベルなダンススキルを持つメンバーの中でも圧倒的な実力の持ち主です。

10年を越えるダンス経験で培ったダンススキルは、非常にレベルが高いと評価されています。

ダンスの動きの理解度がとても高く、トレーナ―からの指摘を即座に理解して訂正する能力もとても高いです。

バランスよく安定して踊ることができるため、他のメンバーのお手本になることもできます。

ダンスの実力が高いだけではなく、お手本としてグループを引っ張ていける頼もしい存在でもあります。

BABYMONSTER(ベビモン)はダンスが下手って本当!?

BABAYMONSTERはダンスが下手なメンバーはいません。

BABAYMONSTER(ベビモン)のダンス映像が出た際に、動きが揃っていなかったことでダンスが下手だとSNSを賑わせました。

ダンスが揃っている=ダンスが上手というイメージですが、ベビモンのダンスは揃っていることに重きを置いていません。

ファリタとローラがほぼ未経験からのスタートではありましたが、デビュー時にはプロレベルまで一気に成長しました。

今ではキレキレのかっこいいダンスを披露しています。

ひとりひとりの個性を大事にした、音楽性に重きをおいたグループです。

まとめ

BABAYMONSTERのダンスが上手い順についてご紹介していきました。

ここまで全員が高い実力を持っていることにびっくりですよね。

ダンス歴が長いメンバーから、ほぼ未経験でプロレベルまで成長したメンバーまでいました。

未経験レベルからデビューレベルまで上達する過程を想像しただけで感動します。

ひとりひとりの個性が輝いているグループなので、これからの活躍がとても楽しみです。

[itemlink post_id=”20200″]

[itemlink post_id=”20201″]

ベビモンの他のメンバーランキングについては以下の記事も併せてチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次