【レジ袋有料化対策】便利なレジかごバッグはどこで買える?早めにゲットしよ!

生活

2020年7月から全国のスーパーやコンビニのレジ袋が有料化になります。

毎回買い物の度にお金を出してレジ袋を買っていたらもったいないですよね。レジ袋が有料化される前にぜひゲットしておきたいのが、レジかごバッグです。

レジかごバッグの値段はピンきりですが、今日は安くて可愛いものをご紹介します。

スポンサーリンク

便利なレジかごバッグ

なぜそんなにレジかごバッグが便利なのかというと、レジかごバッグは買い物かごにそのままスポッと入りお会計の時に店員さんがそのレジかごバッグに商品を入れていってくれるので自分で袋に詰める必要がありません

子育て中のママはただでさえ荷物が多いし小さな子供は目が離せないし、お年寄りの方も自分で袋詰めするのは大変だと思います。だからレジかごバッグが一つあるととっても楽!お会計が終わるとそのままスーッと店を出られます!買い物の時短にもなりますね。

スポンサーリンク

安くて便利なレジかごバッグを買える場所

ダイソー

ダイソーのレジかごバッグはさすがに100円ではないけど、使い勝手は抜群で500円とお手頃。というか安いです!

シンプルなデザインなので男性でも気軽に使えるのではないでしょうか?

ニトリ

ニトリのレジかごバッグも509円で売っています。

シマシマで可愛いですよ。ただちょっぴり買い物かごよりも小さいので、ぴったりフィットしない所が残念かも。

オンラインでも購入可能

オンラインで購入したい方はこちらはいかがですか?デザインの種類も豊富です!

スポンサーリンク

レジかごバッグはネガティブな声も・・

こんなに便利なレジかごバッグですが、エコバッグに比べるとまだまだ浸透していない感じがします。それはどうしてでしょうか??

レジかごバッグはお会計の時に渡して店員さんに商品をバッグに次々と入れてもらうのですが、通常のカゴからカゴへ移す作業よりも少し手間がかかってしまいます

だから行列ができて混んでいる時には、なんだかヒンシュクな気持ちになってしまうからなんじゃないかと思うんです。列に並んでいる人から嫌な顔をされてしまったりすることもあります。そうなるととっても便利でも何だか使いづらくなりますよね。。。

でもこれ、周りに気を使い過ぎな日本人特有の悩みだと私は思います。

オーストラリアではすでにスーパーからレジ袋が消えているので、自前のバッグに店員さんが詰めてくれます。それが普通のスタイル。自分で袋詰めをするエリアはないんです。

さらに週末にまとめ買いをするのが一般的だから大人買いどころじゃありません(笑)大~きなショッピングカートに山盛り買うので、時間かかりますよ~(笑)

行列に並んでいる人から「早くしてよ~」の視線も全く気にしてません、店員さんもお客さんもドンマイです

みんなが使うようになれば肩身の狭い思いをしなくてもよくなるんでしょうね。

今よりも少しお会計の時に時間がかかるようにはなるけど、自分で袋詰めする手間は省けるのだからそこは「暗黙の了解」になるといいですよね。

スポンサーリンク

まとめ

  • レジ袋が有料化されるまでにレジかごバッグをゲットしておきたい
  • ダイソーのレジかごバッグが安くて使える!
  • オンラインでの購入も可能。デザイン豊富
  • お会計の時に多少時間がかかっても気にしすぎる必要はなし!

レジ袋が有料化されたら絶対にレジかごバッグを使う人が増えると思います。

そうなると値上げしてくる企業もいるかもしれないから、すでに持っている方も今のうちに予備をゲットしておくのも手ですよね。売り切れる前に要チェック!