【衆議院選挙静岡4区】深沢陽一が当選!学歴や経歴は?家族構成や政策も紹介

政治

衆議院静岡4区の補欠選挙が先日行われ、静岡県議会議員の深沢陽一が当選しました。

深沢氏の学歴や経歴、家族構成、そして肝心の政策もご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

深沢陽一の学歴や家族構成などプロフィール

名前深沢陽一
生年月日1976年6月21日(現在43歳)
出身地静岡県静岡市
身長185cm
体重81kg
血液型B型
好きな食べ物アジフライ・マグロ・野菜
趣味スポーツ
小学校清水市立興津小学校
中学校清水市興津中学校
高校静岡県立清水東高等学校
大学信州大学工学部生産システム工学科

こどもの頃からスポーツ大好きで、ソフトボール・卓球・バレーボール・硬式野球・ボブスレー・スケルトン・サッカーなど様々な競技を経験しました。

家族構成は、2010年9月に結婚して奥さんと息子(4歳)がいます。2020年4月に第2子が誕生予定だそうです。家族が増えてにぎやかになりますね!

スポンサーリンク

【衆議院選挙静岡4区】当選!深沢陽一の経歴

大学卒業後は衆議院議員の原田昇左右代議士、原田令嗣代議士の秘書となりました。工学部からの政治家人生なんですね。その後は市議会議員や県議会議員として活躍します。

  • 2005年から6年間、静岡市議会議員として活動
  • 2011年から9年間、静岡県議会議員として活動
  • 2020年1月より自民党衆議院静岡第4区支部長
スポンサーリンク

深沢陽一の政策

自民党・深沢陽一の政策をまとめました。

  • 安心安全・災害に強い街づくり
  • マリンスポーツなど、海を活用したさまざまな可能性を検討
  • イベントやスポーツ振興にも力を注ぐ
  • お茶やミカンをはじめ、地域の食を支える様々な農産物の生産者の支援を追及
  • 漁業・水産加工業・造船業の振興に加え、観光による漁村振興にも取り組み
  • 子供達が力強く生きていく、最高の教育環境が提供できるよう努めたい
  • 障がい者支援については、多様性のある社会の実現を目指し、就労支援や放課後や週末の余暇活動のあり方、授産施設の商品の高付加価値化などを探り、ハンディを持った人たちの自立や生活の充実を図っていきたい
  • クリエイティブな人材の育成とともに、デザインやアートの力で様々な社会課題を解決していきたい

こちらも合わせてお読みください。

【衆議院選挙静岡4区】元都議の田中けん(健)42才の高校や大学など経歴や政策は?
衆議院静岡4区の補欠選挙がありました。その候補者で注目されている田中健(田中けん)さんの高校や大学などのプロフィール、経歴や政策をご紹介します。