岩佐十良(いわさとおる)の経歴や嫁や活動内容は?箱根本箱の詳細や評判も知りたい!

タイトルテレビ・ニュース

地方の産業を再生する救世主といえばこの方、岩佐十良さんですがご存じですか?

「自遊人」の代表取締役兼、クリエイティブディレクターの顔ももつ岩佐氏。

地方再生にも力を入れていて、知名度も信頼もあることから全国からのオファーが絶えない、多忙な日々を送っています。

そんな岩佐十良の経歴や活動内容、また本好きなあなたにおすすめしたい「箱根本箱」の詳細や評判についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

岩佐十良の嫁などプロフィール

名前岩佐十良
生年月日1967年1月28日(現在53歳)
出身地東京都豊島区

岩佐十良の職業は、株式会社自遊人の代表取締役とクリエイティブディレクターです。そして肩書がクリエイティブディレクター雪国A級グルメプロデューサーとなります。

岩佐氏には奥さんがいていつも美味しいご飯を作ってくれるそうです。奥さんの名前は藤本葉子さんといいます。

お仕事上夫婦別姓にしているのかもしれないですね。奥さんは岩佐氏の大学の後輩です。

スポンサーリンク

岩佐十良の経歴

岩佐十良の経歴を簡潔にまとめてみます。

  • 武蔵野美術大学に通うも編集プロダクション「クリエイティブカラット」創業のために退学
  • 1990年に株式会社クリエイティブカラット(現在の自遊人)を創業し、代表取締役に就任
  • 2000年 雑誌『自遊人』を創刊
  • 2004年 新潟の南魚沼に移住
  • 2014年 新潟県南魚沼市大沢山温泉に「里山十帖」オープン
  • 2018年 箱根本箱・講 大津百町を開業
  • 2020年 松本十帖をオープン予定

始めはデザイナーを目指していた岩佐氏でしたが、大学で才能のある生徒を見て「こいつらと競っても勝てない」と悟ります。

そんな時に大手の出版社の人に雑誌の編集をしないかと誘われたのがきっかけで、出版の世界へ。雑誌編集の仕事をこなしているうちに、皆が興味を引くキャッチーなタイトルだけでなく、本当にいいモノだけを紹介したいと思うようになっていきました。

そんな思いから10年後ついに自身で雑誌『自遊人』を出版します。

拠点を新潟に移してからは雑誌編集をする傍ら、農業をしたり食品販売をしたり、宿泊施設の経営をしたり。。色んな事に携わってきました。

なんだか色んな事に手をつけてると否定的に捉われることもあるけど、これらは全てつながっていて、岩佐氏は常に「モノの本質」を追求しているのです。

スポンサーリンク

岩佐十良の活動内容

岩佐十良が雑誌編集の仕事をしている時からずっと根底にあるものは「豊かな暮らしって何だろう」ということなんだそうです。

時代はものすごいスピードで移り変わっていくけど、豊かな暮らしの提案表現、デザイン、雑誌編集などはどうあるべきなのか?メディアとしてどう伝えるべきか?を常に考えています。

そして岩佐氏が強く思うのは「世の中の人へ本質的に良いものを伝えたい」ということ。

雑誌『自遊人』を出版することによって、「上質な情報を提供するためには紙だけでなく品物自体も発信しなければ」と思い、また「情報に対して発信者が責任を持つべき」と考えたんだそう。

それじゃあまずは米だ、ということで米を自ら勉強するために新潟へ移住し、自らのライフスタイルも考えなければと思ったのでした。

そんなコンセプトでどんどん広がっていった岩佐氏の世界、とても素敵だなぁと思います。

味噌・醤油・野菜なども順に手掛けていって、現在では50種類以上の商品を取り扱っています。

スポンサーリンク

本好き必見!箱根本箱ってどんなとこ?

本好きな人なら一度は訪れてみたいと思う空間、ブックホテル。本屋さんや図書館に泊まりたいと思うぐらい本が好きな方にとっては、間違いなく楽園だと思います。

その名は「箱根本箱」。名前からしてそそられますよね♪

あなたを幸せで満たしてくれる箱根本箱の魅力をまとめてみました。

  • 全室露天風呂付き
  • 館内の本は全て客室に持ち込んで読むことができる
  • 本が読める隠れ家的スペースが楽しい
  • あらゆる所に本が置いてあるので、色んな場所で読書を満喫
  • 館内のあちこちにコーヒーやハーブティを飲みながら読書するスペースあり
  • 気に入った本を購入することもできる
  • 本を自宅へ配送も可能
  • 地元食材を使った自然派イタリアンも楽しめる

まず、旅行行くときに本をたくさん詰めて重い荷物になる必要がないのが嬉しいですよね。露天風呂や美味しい料理を楽しみながら心ゆくまで読書を満喫することができます。

心が豊かになること、間違いなしですね!

スポンサーリンク

箱根本箱の評判

スポンサーリンク

『プロフェッショナル仕事の流儀』を見逃した方へ

2020年6月9日の『プロフェッショナル仕事の流儀』に岩佐氏が出演されます。

見たかったのに見逃してしまったというあなたには、U-NEXTで視聴することをお勧めします!

U-NEXTは31日間の無料トライアルがついているので、1か月はただで動画が見放題!初回登録時にポイントがもらえて、それを使って「まるごと見放題パック」に入ればNHKの人気番組も見放題となりますよ。月額は2189円(税込)。

NHKの番組以外にもドラマ・アニメ・映画・バラエティ番組、書籍や雑誌なんかも読めちゃいます。

ダウンロードしてスマホやタブレットなど、あなたの好きなデバイスから好きな時に視聴が可能です♪

本ページの情報は2021年4月1日時点のものです。最新の配信状況は各動画サービスの公式サイトにてご確認ください。
無料で試してみて気に入らなければ、31日以内に解約すればお金はかかりません。解約も簡単ですよ。
スポンサーリンク

さいごに

観光は世界平和の象徴」と言う岩佐十良。確かに言う通りですね。興味のない所へは行かないし、興味があって訪れた所では何かつながりを持ちたいと思ったり。。

また新たにブックホテルがオープンする予定です。2020年7月23日に「松本本箱」がプレオープンの予定。

岩佐氏の造ったブックホテルに興味しかありません!ぜひあなたもチェックしてみてくださいね。