古賀茂明の学歴や経歴プロフィール|黒川氏処分について言及

タイトル政治

政治評論家の古賀茂明氏が黒川元検事長の処分について言及したことが話題になっていますね。

この古賀氏とはどういう人物なんでしょうか?古賀氏のプロフィールと経歴そして評判、また黒川氏の処分についてはどんな風に言及したのかに触れたいと思います。

スポンサーリンク

古賀茂明の学歴などプロフィール

名前古賀茂明(こがしげあき)
生年月日1955年8月26日(現在64歳)
出身地長崎県佐世保市

出身は佐世保ですが、その後東京へ移りました。現在の家族構成については公表されていないようです。趣味は山歩き・キャンプ・サックス・サッカー・楽語鑑賞。学歴は

東京都麻布中学校

東京都麻布高等学校

東京大学法学部

となります。

スポンサーリンク

古賀茂明の経歴

  • 1980年 大学卒業後、通商産業省(現 経済産業省)に入省
  • 産業組織課長
  • 産業再生機構執行役員
  • 経済産業政策課長
  • 中小企業庁経営支援部長
  • 2008年 内閣国家公務員制度改革推進本部事務局審議官に就任
  • 2009年 経済産業省大臣官房付
  • 2011年 経済産業省を退官
USED【送料無料】官僚の責任 (PHP新書) 古賀 茂明

経産省時代には「改革派の旗手」と言われ有名になりました。

退官後は政治評論家として活動しています。2015年までは「報道ステーション」のコメンテーターとして出演していましたが、騒動があって降板となったのは有名ですよね。

3月末で報道ステーションのプロデューサーと古賀氏を含めた2名のレギュラーコメンテーターの3人が降板したのは偶然ではありえなくて、局の自主規制によるもので、その背後には安倍政権の圧力があったと古賀氏は主張しました。

それを生放送中に暴露して、古館伊知郎と口論にもなって放送事故レベル。。。

この騒動の後しばらく古賀氏は自宅の前に動物の死体が置かれたり、いやがらせを随分受けたそうです。

スポンサーリンク

黒川氏の処分について言及

元内閣審議官の古賀茂明が、賭けマージャンで東京高検検事長を辞職した黒川弘務が訓告という軽い処分になったことについて「処分をする権限があるのは内閣だけ」とツイッターで投稿しました。

訓告とは?
軽い処分のこと。法律上での処罰にはならない。
法相や検事総長には黒川氏に対して処分を行う権限はなく、その権限は「任命権者」である内閣だけが持つと説明。懲戒処分しないのは安倍内閣の判断だと述べています。
スポンサーリンク

古賀茂明の評判

こちらも合わせてお読みください。

黒川弘務(検事長)の学歴経歴などプロフィール|なぜこんなに話題か経緯まとめ
黒川弘務の学歴や経歴などのプロフィールと、黒川氏がなぜこんなに話題になっているのか?今さら聞けないというあなたのために経緯をまとめましたのでぜひご覧下さい。

 

政治
スポンサーリンク
うつくしきかなあうんの呼吸