11月22日いい夫婦の日に籍を入れ、日本中の男性の憧れの的「壇蜜」さんと結婚した清野とおるさん。
男性なら誰しも羨ましがるであろう、とってもセクシーでおキレイな壇蜜さんを見事に射止めた漫画家 清野とおるさんとはいったいどんな方なのでしょうか?
清野とおるさんがどんな漫画を描くのか?またおすすめの代表作をまとめてみましたので、ぜひ最後まで読んで下さいね!
清野とおるの経歴
清野とおるさんは現在39才で、1998年から漫画家として活動されています。
ということはもう20年以上のキャリアを持つ、ベテラン漫画家さんですね。
1998年のデビュー当時は高校生。
『週間ヤングジャンプ』で連載が決まるなど、すべり出しは好調でしたが半年で打ち切られてしまいます・・・自作を持って出版社へ営業に行っても全く相手にされなかったりして、何年もスランプの時期がありました。
そのスランプから脱出できたきっかけは、清野さんが個人で書いていたブログに赤羽を舞台にした漫画をたくさん載せていて、それが出版社の目に留まり「東京都北区赤羽」として連載することになったこと。
この『東京都北区赤羽』が人気が出て大ヒットとなります。
マンガ業界だけでなく『山田孝之の東京都北区赤羽」』というタイトルでドラマ化され、さらに『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』もドラマ化されました。
【祝ご結婚】清野とおるさんの漫画スタイル
清野とおるさんは実際にあった出来事を題材にした漫画を描きます。
清野さんの漫画は現実味があって、それでいてシュールな笑いを誘うんです。
「あ、いる。そういう人いる!」とちょいちょい共感できてクスッとくる。独特の世界観がある人だなあ~というのが私の印象です。
漫画のジャンル的には「不条理マンガ」「青年マンガ」「エッセイマンガ」などになります。
先日壇蜜さんと結婚された時のツイート。
清野さんの言い回しが個人的にツボです。
こんなマイナーカルト漫画家と、壇蜜さんが北区役所で「入籍」とか意味がわからないですよね…。
僕もまったく意味がわかりません。
3年くらい前に結婚は完全に諦めたので「ラッキー」でした😀これからも赤羽に住みつつ、くだらない漫画を描き続けていく所存ですので、よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/wWwpJT8xZ4
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) November 21, 2019
赤羽を愛する清野とおる
長年赤羽に住み、赤羽を愛してやまない清野さん。
マンガがヒットしてドラマ化もされたから、赤羽に住みたいと思う人が増えたのは間違いないでしょうね。
ローカルネタを熱く語ってくれる人いいですよね。なんだかほっこりします。
街を徘徊するのは趣味みたいなので、もしかしてみんな知り合い?もはや知らないお店などないのでは!?
ネタ探しは街を徘徊して実際に自分で取材をして見つけるんだそうです。
【清野とおる】のおすすめの代表作
青春ヒヒヒバカ男子
東京都北区赤羽
ウヒョッ!東京都北区赤羽
ゴハンスキー
まあどうせいつか死ぬし
その「おこだわり」、俺にもくれよ!!
清野とおるのデス散歩
LOVE&PEACE 清野とおるのフツウの日々
LOVE&PEACE 清野流居酒屋&スナック攻略術
清野とおるはどんな漫画家?おすすめの代表作をご紹介!まとめ
清野とおるさんの経歴や代表作、それからローカルな赤羽が大好きな様子をご紹介しました。
壇蜜さんとの籍も、もちろん北区役所で入れた清野とおるさんでした。
末永くお幸せに!
そしてこれからますますのご活躍を楽しみにしています!