フリーアナウンサーの岡副麻希が自身のインスタでストレッチをしたりしている動画が話題になっています。
「いったい何したらそんなにキレイな身体になれるの!? 」と聞きたいぐらいスタイル抜群!なので、どんなトレーニングやボディケアをしているのかにせまってみたいと思います。
そして岡副麻希の家族構成や趣味、経歴などについてもご紹介しますよ!
岡副麻希のプロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
名前 | 岡副麻希(おかぞえまき) |
生年月日 | 1992年7月29日(現在27歳) |
出身地 | 大阪府富田林市 |
血液型 | A型 |
スリーサイズ | B80cm,W60cm,H85cm |
バスト | Bカップ |
身長 | 164cm |
職業 | アナウンサー |
事務所 | セント・フォース |
出身中学 | 大阪桐蔭中学校 |
出身高校 | 大阪桐蔭高等学校 |
大学 | 早稲田大学文化構想学部 |
家族構成は父親・母親と岡副麻希の3人家族です。兄弟はおらず、一人っ子の箱入り娘。
お父さんは警察官と言われています。お母さんの職業はわからないですが、なまえは「ひとみ」さんです。
早稲田大学在学中に芸能事務所スプラウトに入り「めざましテレビ アクア」に現役女子大生としてレギュラー出演が始まります。そこで天気予報を担当。
2015年に大学を卒業し、スプラウトの親会社であるセント・フォースへ移籍しました。
岡副麻希の写真集はこちら。
そしてスポーツキャスターやバラエティ番組への出演、CMに出たりなど活躍しています。またラジオでは冠番組も持ち『岡副麻希のほくほくみゅ~じっく』は毎週日曜日19時から放送中です。
岡副麻希の趣味や特技
岡副麻希の趣味は歴史小説をよむこと、散歩、ペットショップ巡りで特技は水泳と水球、そして15年習っていたピアノ。
泳ぐことが大好きで、大学時代には「早稲田大学水泳同好会」とフィンスイミングサークル「SIX BEAT」に所属し、フィンスイミング日本選手権の女子1500mビーフィンで優勝経験もあります。
とてもアクティブなので健康的な小麦色。美白が常識とされる日本では「黒すぎるキャスター」「クロアナ」などと異名をつけられてしまいます。個人的には私は見ていて気にならないですが・・アジア人は白い人がキレイという認識がありますよね。
公式な趣味は上記の歴史小説を読むことや散歩ですが、5年前から続けているというヨガはかなりのレベルです。またジムでトレーニングをすることにもハマっているらしく、細いのに筋肉がついていてスタイル抜群!
岡副麻希はめちゃくちゃ体がやわらかい!
この投稿をInstagramで見る
子供の頃から新体操か何かやってたのかな?と思うほどめちゃくちゃ体やわらかいんです!
5年間ヨガやるだけであんなにやわらかくなるかなぁ?多分、いや絶対、岡副麻希はストイックな性格です。そしてストレッチマニアと言われるほど、仕事の合間にもいつでもどこでもストレッチをしているそう。だからなんだな。。。
私は昔ダンスをしていたから「ストレッチをしないと気が済まない」という岡副麻希の気持ちが割と分かります。
もともと体が硬くて全くストレッチもしない人には分かりづらいかも知れないですが、ストレッチなどをしない日が続くと体は硬くなり、可動範囲が狭くなっていることに気付くんです。
岡副麻希の独自ボディケア方法
この投稿をInstagramで見る
アナウンサーという仕事柄、長時間座って同じ体勢を保たないといけないこともあり腰痛になる時もあるそうです。確かにテレビに写る人は姿勢よく背筋を伸ばし膝はぴったりとくっつけて、しかもヒール・・・これが長時間に及ぶと絶対きついですよね。
腰痛になると話すときの声にも影響してしまうらしいので、常に「いつでもどこでもストレッチ」を心がけているそう。普段からケアするのが大事なんですね。
また自宅でのトレーニングには、今流行りのEMSトレーニングも取り入れているそうです。セルフケアにあまり時間をかけられない、忙しい現代人の頼もしい味方♪ストレッチしながら筋肉もついちゃう優れもの。
こちらがおすすめのEMS腹筋ベルトになります。楽天では一番人気なんですよ!
1手を背中の後ろで組んで前屈します

引用元:Tarzan

引用元:Tarzan
手を後ろで組んだままゆっくり前へかがんでいきます。自分のいける所まででOK
2胸を伸ばして猫背予防のストレッチ

引用元:Tarzan
ちょっとどうなってんの?というような複雑なポーズですが、写真のようにやってみて下さいね。でも無理は禁物です!
3ハトのポーズ

引用元:Tarzan
これはいきなりできないかも知れないから、無理だったら後ろ足を曲げてお尻につけるイメージで手で引き寄せましょう。
4体の側面もストレッチ

引用元:Tarzan

引用元:Tarzan
まとめ
