安倍元首相の元秘書である秋山賢治氏が参院選山口選挙区に立憲民主党から立候補。そして立憲民主党の党公認候補者となることが発表されましたね。
自民党の、しかも安倍元総理の側でバリバリ仕事をしてきた人が立憲民主党から参戦するということでとても話題になっています。なぜ立憲民主党を選んだのかも気になりますよね?
秘書の方は政治家に比べてあまり表に出てこないため、秋山氏の認知度もまだ高くないと思うんです。
なので秋山賢治氏がどんな人なのか?プロフィールを交えて評判や経歴をご紹介します。
秋山賢治(安倍元総理の元秘書)の評判
秋山賢治氏の評判が知りたくて調べたのですが、まだ当選したことがないので地元選挙区の人もあまり詳しくなさそうです。
なのでSNSの声を拾ってみました。
夏の参院選で、立憲が山口4区に安倍晋三の元秘書の秋山賢治をたてる!
約14年間安倍の私設秘書を務め、自民党国会議員2人の公設秘書も務めた秋山賢治。自民党内部の”あんなこと”や”こんなこと”を知ってる?? これはぜひ当選してもらいたい😆
対抗馬は安倍の子分、江島潔。https://t.co/TA5Vx1yv3q pic.twitter.com/zwCzP3VFlV— やまっち (@yskms_kirian) April 6, 2022
安倍晋三の元秘書の秋山賢治が、今夏の参院選で立憲民主党から出馬する意向を固めたようですが、では桜を見る会などの安倍晋三の数々の不祥事について、色々と内部事情を暴露して頂きましょうか?🙄
— 越後屋竜魔💙💛【戦争反対전쟁 반대ロシアはウクライナから撤退せよ】 (@NZ5mD5e4aTH4Cuf) March 29, 2022
悲報
裏切り者
【参院選】安倍元首相の元秘書、秋山賢治氏が立憲民主党から出馬「いまの自民党このままではいかん」 山口選挙区 https://t.co/LOmXt9wzOs— 🎌怒りの鉄拳👊❗プーチンの暴挙を成功させたら日本も危ない⚠🎌 (@aikokusenshi777) March 31, 2022
#秋山賢治
安倍氏の私設秘書から #立憲民主党 の参院選山口選挙区候補者へ華麗な変身を遂げた秋山賢治氏が大注目!!! #安倍事務所 の数々の不祥事の細部の真相を知り得る人物で、洗いざらい事実をぶちまければ、山口選挙区だけでなく自民党や安倍晋三氏そのものを粉砕する威力を秘めている秘密兵器!!! pic.twitter.com/ucBX5fwrOo— アイシス太郎 (@isistarou1) April 21, 2022
ネットではおどろく声、なぜ立憲民主党なのか理解できないという声、自民党の暴露話を期待する声など色々です。
【立憲民主党】秋山賢治の経歴wiki
私の先祖は捕鯨を生業として来ました🐳
捕鯨は日本の水産業、造船業等、日本の高度成長期を支え、くじらは日本の大切な食文化です🐳
「くじらさんありがとう」
自然の恵、資源を大切にしたいと思います🐋本日も宜しくお願い致します!!
#海響館#秋山けんじ#参議院院選#立憲民主党 pic.twitter.com/kH4OeSTYbD— 秋山けんじ🐋山口から一強政治に立ち向かう (@Akiyama_Kenji_) April 23, 2022
秋山賢治氏のプロフィールは下記になります。
名前 | 秋山賢治(あきやまけんじ) |
生年月日 | 1969年8月16日 |
年齢 | 2022年現在52歳 |
出身地 | 山口県下関市 |
在住 | 山口県下関市 |
小学校 | 下関市立山の田小学校 |
中学校 | 下関市立山の田中学校 |
高校 | 私立早鞆高等学校 |
秋山氏の家族は奥さんと柴犬が2匹です。趣味は楽器演奏、釣り、格闘技になります。
音楽が好きで昔からバンドを組んで活動していました。立憲民主にスカウトしたのも立憲民主党の酒本哲也氏(山口県議)だといわれています。
続いて秋山賢治氏の経歴です。()内は勤務期間になります。
- 1988年 (株)ゼンリン(6年)
- 1993年 衆議院議員 安倍晋三事務所 私設秘書(14年)
- 2007年 衆議院議員 西川京子事務所 公設秘書(1年半)
- 2012年 福岡理美容学園FRBビューティーカレッジ副校長
- 2013年 衆議院議員 井上貴博事務所 公設秘書(2年)
- 医療法人松永会 老人保健施設アイユウ 支援相談員
- 2022年3月 立憲民主党 山口副代表
- 2022年4月 立憲民主党 山口県参議院選挙区第一総支部長
安倍元総理の私設秘書を14年間もされていたんですね。ほかにも西川京子氏と井上貴博氏の公設秘書の経験もあります。
ところで私設秘書と公設秘書、何が違うの!?と疑問に思った方もいるんじゃないでしょうか。違いをザックリ説明するとこんなかんじです。
自民党側の秘書として18年間も勤務してきた秋山賢治氏が真反対の立場となる立憲民主党に所属したのはなぜなのか?が気になるところですよね。
これには秋山氏本人のSNSでも発表されています。自民党は長いあいだ一強政治を行っていますが、安倍元首相の地元である山口ですら恩恵が得られていません。
「一強政治は強いものをより強くする政治にすぎない」ということに秋山氏は気がつきます。一強政治をこれ以上続けていると、日本の将来も国民の暮らしも悪くなる一方です…。
これを変えていきたいという強い気持ちが芽生えた秋山氏。ですが秋山氏には自民党を離れて無所属で市議選に挑んだ結果、2度失敗した過去があります。
そうして立憲民主党の国民の声を真摯に受け止める姿や、政策に反映する誠実な政治姿勢に共感して立憲民主党へ入ることを決めたのです。
さいごに
秋山賢治氏が立憲民主党を引っ張っていく存在になるのか?そしてそのことによって自民党にどんな影響があるのか?
これからも秋山氏の活動内容に注目したいと思います。
同じく立憲民主党の小川淳也氏について知りたい方は下記記事をごらんください。
あわせてよみたい
引用:Twitter