滝沢カレンがインスタに投稿する「#カレンの台所」という料理レシピが人気で、とうとう本になって発売されました。しかもそれがものすごい勢いで売れてるんです!
斬新な内容にはプロの料理人からも絶賛の声が上がっています。料理人にとって、料理のレシピ・料理のスキルとは「師匠の料理を横で見て盗む」っていう感覚です。それに比べてカレンのレシピはとっても丁寧に説明してくれる。しかもそれが・・・!
今日は滝沢カレンのレシピ本『カレンの台所』の内容、名言を生みまくる日本語センスについて、そしてチラッと垣間見る滝沢カレンの人柄についてお話しますね。
こちらも合わせてお読みください!

滝沢カレンのプロフィール
「滝沢カレンを選んで良かったと思ってもらえるような仕事をしたい」。
代名詞のひとつとなった創作四字熟語の誕生秘話から大活躍を続ける今の心境まで、滝沢カレン(@karen_tak1zawa)さんに語ってもらいました。#滝沢カレン #エンタメ #一押し #nikkeistylehttps://t.co/yIpXPkf10w— NIKKEI STYLE (@nikkeistyle) July 8, 2018
名前 | 滝沢カレン |
生年月日 | 1992年5月13日(現在27歳) |
出身地 | 東京都 |
血液型 | AB型 |
身長 | 170cm |
体重 | 52kg |
スリーサイズ | 81-58-85cm |
靴のサイズ | 25cm |
職業 | モデル・タレント・女優 |
事務所 | スターダストプロモーション |
父親がウクライナ人、母親が日本人(元バレリーナの宮沢さゆりさん)のハーフ。2008年の『ミスセブンティーン』でグランプリに選ばれました。
その後ファッション雑誌『JJ』の専属モデルを経て、現在はモデル業の他ドラマなどの女優業、そして「生まれも育ちも日本なのに日本語が苦手」っていう面白いキャラクターが売りでバラエティ番組でも大活躍しています。
滝沢カレンのレシピ本『カレンの台所』の内容
この投稿をInstagramで見る
『カレンの台所』は元々滝沢カレンがインスタに自身が自宅で作った料理をレシピと共に公開している「#カレンの台所」から生まれたレシピ本なんです。
スタイル抜群で可愛くておもしろキャラな滝沢カレンのインスタ投稿だから大人気!毎回毎回とっても丁寧に作り方をキレイな写真付きでカレン風に説明してくれるのですが・・・
ある意味上級者向け!? な気もしないこともない。。「この本を読んでもたぶん作れない」という声もあったり。。(笑)
なぜなら、カレンの日本語センスが独特すぎるから!クセの強い、今まで絶対になかったであろう料理本♡イラストもとってもかわいいんですよ。
読み始めると面白くて笑っちゃう、そしてあなたもその料理を作ってみたくなる。。そんな本です。
今話題の『カレンの台所』のレシピ本はこちらです。普通の本と電子書籍と2種類あるのでお間違えなく!
「#カレンの台所」は日本語センスが光る名言だらけのレシピ
「ツッコみどころ満載レシピ」ですね(笑)てか、レシピ長っ!
滝沢カレンの人柄が分かるエピソードにほっこり
滝沢カレン様
素敵なメッセージ、ありがとうございます。いつ要請がきて店が閉まるか分からない不安や鳴り止まない電話。日々増えていくお客様。疲弊いていくばかりの現状で、このメッセージに店員皆とても励まされました。
貴方様の本が沢山の方に読まれますように。
とある書店員より pic.twitter.com/FY8ssUnxu2— あさがお (@asagao8110) April 11, 2020
本に挟まってる二つ折りの紙(スリップというらしいです)、本を買った時挟んでありますよね?あれです。書店で働いている方が、滝沢カレンからの秘密のメッセージを仕事中に見つけました。
「著者から書店員様へのメッセージ」として書かれたものを見つけて感激したんだそうです。滝沢カレンは気遣いのできる、温かい心を持った人なんですね♡
【レビュー】滝沢カレンの『カレンの台所』は名言集!?大評判の大人気!
まとめ
『カレンの台所』を読みたくなった人はこちらをチェック!
そしてこちらも合わせて読んで下さいね。
