ハンドボール女子のプロ選手、高木エレナさんは出産した後も見事現役選手として復帰し活躍されています。
プロのアスリートは現役を続けるだけでも大変なのに、間に出産を経験しその後は子育てもしながら選手として活躍するって並大抵の努力じゃないですよね。
しかも、高木選手はめちゃくちゃ美人!天は二物を与えるのかあーっ!そんな高木エレナ選手のプロフィールや経歴のご紹介です。
三重 @mievioletiris 所属・GK高木エレナ選手 @ErenaTakagi の復帰までを追った本誌連載第2回を公開しました。ぜひお読みください!
「トレーニング開始までの苦労と取り組み―ママアスリート・高木エレナ 復帰への道 Vol.2」 https://t.co/8m9fdIhqjW#handballjp #ハンドボール #note— スポーツイベント・ハンドボール編集部 (@spoeve_handball) March 27, 2020
ハンドボール女子の美人ママ選手!高木エレナのプロフィール
父が日本人、母はポーランド人の現役ハンドボール選手です。美人なうえにプロのアスリートなんてカッコ良すぎです!
名前 | 高木エレナ (旧姓 山根) |
生年月日 | 1991年1月30日(2020年現在29歳) |
出身地 | 福島県白河市 |
身長 | 173cm |
体重 | 69kg |
利き腕 | 右 |
ポジション | ゴールキーパー |
役職 | 選手兼任ゴールキーパーコーチ |
高校 | 福島県立光南高等学校 |
大学 | 日本体育大学 |
所属クラブ | 三重バイオレットアイリス |
2017年に結婚。旦那もハンドボールの選手、高木永士(たかぎえいじ)さんです。そして2018年12月に男の子を出産しました。
女性アスリート「産後」の競技復帰サポートに関しての記事。
今回の世界選手権に向けての日本代表活動が始まる前の10月上旬に、鈴鹿まで取材に来てくださった。
高木エレナ(三重バイオレットアイリス)は三重を拠点に「産後」の競技復帰プログラムを進めている。https://t.co/PxFcUaly8j
— 櫛田亮介 / ハンドボールコーチ (@KushidaRyosuke) December 9, 2019
高木エレナの戦歴
2009年 | U-20女子ジュニアアジア選手権 日本代表 |
2010年 | 関東学生ハンドボール・秋季リーグ 最優秀新人賞 |
女子ジュニア世界選手権 日本代表 | |
2011年 | 春季リーグ 優秀選手賞 |
2012年 | 春季リーグ 特別賞 |
2013年 | 三重バイオレットアイリスに所属 |
U-22東アジア選手権 日本代表 | |
2016年 | ヒロシマ国際ハンドボール大会 日本代表 |
2018年 | 産休のためGKコーチに就任 |
《高木エレナ 産後復帰に向けてトレーニング再開🔥》
ママになり、復帰に向けて頑張っている 高木エレナ選手がウエイトトレーニングを再開💪🤩
少しだけメッセージとトレーニング映像を公開🎬
エレナの熱いセーブとガッツポーズが帰ってくると思うとワクワクですね👍
頑張れエレナ‼️#SVSMVI #ReViolet pic.twitter.com/ZevxQVWArR— 三重バイオレットアイリス (@mievioletiris) July 5, 2019
出産後ママとなって現役復帰
出産して半年後にトレーニングを開始し現役復帰しました。今はママ・選手・社会人と3足のわらじを履くスーパーお母さんです!練習の間に子供を預ける場所や産後のトレーニングなど、高木選手の周りの人たちの支えも大きかったようです。
産休時の1年間ブランクがあるものの、出産を経験したことはハンドボール選手としてもプラスになっているんだとか。
若い選手の相談を聞いたり、仲間のいいところを上手く引き出せるようになったりなど、メンタル面も出産を通じてかなり強くなったエレナさん。チームの中でもとても頼れる存在なんでしょうね!
女子ハンドボール・高木エレナ選手の「産後復帰」の取材をした。第一弾の記事で印象に残る内容は「こういうことで悩んでいるんだな。自分が解決してあげようかな」と仲間を深く理解できるようになったこと。出産がプラスに働く言葉が聞けた。@ErenaTakagi@KushidaRyosukehttps://t.co/0nzmnkXwTJ
— 木之下潤/jr.football.writer (@jun__kinoshita) April 6, 2020
さいごに
プロのアスリートは妊娠した時点で現役を引退し、出産してそのまま母親業へ・・・という流れが一般的ですが、高木選手は人一倍の努力と周りのサポートで見事に現役復帰されました。
子育てをしながら現役を続けるというのは相当ハードだとは思いますが、これからも活躍されるよう応援しています!