【ザギトワ】引退ではなく休養宣言
ロシアのアリーナ・ザギトワ選手が活動を休止すると発表しました。
まだ17才という若さなのに、ロシアは選手層が厚くすでに世代交代に直面しています。もしも今引退したらあまりに短すぎる選手生命ですよね。
ザギトワは本人も日本好きということもあって、ザギトワを応援している日本人はとても多いんです。なんてったってかわいいし!
それだけに若干17才での休養宣言は日本のファンにショックを与えているみたいです。
可愛いだけでなく、実力も伴うザギトワのこれまでの素晴らしい成績もまとめていますので最後まで読んでって下さいね!
ザギトワのこれまでの成績
2016年 | ジュニアグランプリ サン・ジェルヴェ | 1位 |
ジュニアグランプリ ファイナル | 1位 | |
ロシア選手権 | 2位 | |
2017年 | ロシアジュニア選手権 | 1位 |
世界ジュニア選手権 | 1位 | |
グランプリファイナル | 1位 | |
ロシア選手権 | 1位 | |
2018年 | ヨーロッパ選手権 | 1位 |
平昌オリンピック | 1位 | |
世界選手権 | 5位 | |
グランプリファイナル | 2位 | |
2019年 | ヨーロッパ選手権 | 2位 |
世界選手権 | 1位 | |
グランプリファイナル | 6位 |
国内・国外合わせると、なんと15回以上も優勝しています。
それだけでなく、ザギトワはまだ17才だけどすでに主要なタイトルは全部制覇しているんです!ジュニアグランプリ・世界ジュニア選手権・グランプリファイナル・オリンピック・ヨーロッパ選手権・世界選手権など。。まさに女王。
きっと、ジュニアの頃から今まで相当な練習を積み重ねてきたんでしょうね。大きな大会で優勝しても次の日からまたいつも通りの練習をしていたそうです。
どのアスリートもトップをキープできる選手たちは、見えない所で人一倍努力しているに違いありません。
ザギトワはなぜ休養宣言?
体形の変化のせい?
なぜザギトワは活動を休止することにしたのでしょうか?
ジュニアで注目され始めた頃に比べて最近急激に体形に変化が表れてきていて、演技に支障が出ていると言われています。
シングルスの種目は特に「ジャンプができてなんぼ」的な傾向がありますよね。
「いっぱい回転しなきゃ」とか「もっと高く飛ばなきゃ」を追及すると、体形の変化は確かに致命的に思えます。
素人の見解からすると、ジャンプが上手な人よりも表現力豊かな人の方に惹かれるのですが・・・
どんなに高くいっぱい回転しても、子供体形で表現力が乏しいより大人な魅惑的な滑りをしている選手に目がいきます。
世間一般では、子供から大人へ成長するのは喜ばしいことなのに。。しかも「可愛い」から「美人」へと変化していくなんて羨ましい限りです。それを素直に喜べないってなんとも・・・アスリートの世界は厳しいですね。
ザギトワの休養理由
これまで目標にしてきたあらゆる大会で優勝し、タイトル全制覇したザギトワは次の目標が欲しかったんだと思います。
「何かを目指してそれに向かって頑張る」、目指すものがないと頑張れないですもんね。
そういう意味をこめて「自分探しをしたい!」と言っているそうです。
まとめ
- ザギトワは引退ではなく、休養宣言をした(引退とは本人は言ってません!)
- 若干17才ですでに主要タイトルを制覇している!ほど素晴らしい成績を出している
- 大人体形への体の変化に演技の支障が出てきた
- 次の目標を作るため、自分探しをするために活動を休止
というお話でした。フィギュア以外のことにも触れて、また新たな魅力で観客を引きつける演技のできる選手になるのを楽しみに待っていようと思います。